こんな出来事がありました

令和6年度卒業証書授与式

2025年3月21日 14時37分

本日、令和6年度卒業証書授与式が挙行されました。

学校の顔として、1年間積み重ねてきたものが全てつまった素晴らしい式になりました。

また、今年度は5年生も参加し、代表児童による送辞や校歌斉唱など、立派な姿を見せてくれました。

IMG_0083IMG_0086IMG_0099IMG_0101IMG_0111IMG_0113IMG_0117IMG_0122IMG_0123IMG_0128IMG_0134IMG_0138IMG_0143IMG_0141IMG_0146IMG_0149IMG_0150IMG_0152

最後は、5年生児童の先導で、卒業生の見送りがありました。

IMG_0165IMG_0167IMG_0169IMG_0171IMG_0174IMG_0175

6年生の明るいあいさつが聞けなくなることは寂しいですが、この後ろ姿を見てきた下級生たちがしっかりと引き継いでくれると信じています。

卒業生のみなさん、今日まで平一小のために力を尽くしてくれて本当にありがとうございました。中学校でのさらなる活躍を楽しみにしています。たまには小学校にも遊びにきてくださいね!

令和6年度修了式

2025年3月21日 13時53分

令和6年度の修了式が行われ、5年生の代表児童が修了証書を受け取りました。

IMG_0011IMG_0012IMG_0014

また、式終了後、市書写展に出品した児童の表彰がありました。今年度も大いに活躍した平一小の子ども達でした。

IMG_0016

IMG_0022IMG_0024

雪に大はしゃぎ

2025年2月6日 16時17分

今朝は校庭にうっすらと雪化粧がそれを見た子ども達は、目を輝かせながら校庭に飛び出してきました

1年生は、放射線教室がありました。紙芝居を見たり、放射線がとんだ跡を見たりして、知識を深めていました

午後には3年生がクラブ活動見学をしていました。普段はあまりない異学年交流の学習に興味津々の3年生。お気に入りのクラブは見つかったでしょうか

今日はお弁当の日

2025年2月5日 16時11分

今日はお弁当の日。お弁当を食べる子ども達は本当に嬉しそうです

子ども達は、作ってくれた人へ「ありがとう」「ごちそうさま」を言えたでしょうか?

保護者の皆様、お忙しい朝にお弁当をご準備いただきありがとうございました

昨日と今日の学習の様子です

2月が始まりました

2025年2月3日 12時27分

早くも2月に入りました。

2月の登校日は18日間と少なく、あっという間です。体調を崩さずに、元気に過ごしてほしいと思います