こんなことがありました

修学旅行1

2023年9月22日 06時24分

 おはようございます。6年生が東京方面へ向けて修学旅行に出発しました。

 みんな笑顔で、バスは乗り込みました。

体調に気をつけて、行ってきます。

給食訪問

2023年9月19日 17時01分

 給食の時間に,小名浜給食センターの給食訪問がありました。配膳と食事,片付けについてみていただき,給食の献立などについてお話しいただきました。

今日の献立は,サバの味噌煮,肉じゃが,ご飯,牛乳でした。

栄養士さんのお話を聞きながら おいしくいただきました。

 

再びブルーインパルスが!

2023年9月15日 12時45分
今日の出来事

福島空港の開港30周年を記念して行われた昨日のブルーインパルスの展示飛行が

予定を変更して今日と明日も行われることになりました。

 

校庭で待っていると

 

今日は学校の北側から現れました。

 

見事な形の編隊飛行で学校のほぼ真上を通過してくれました。

 

 

素晴らしい技術と迫力に歓声が上がりました。

 

ブルーインパルスが飛んできた

2023年9月14日 14時15分
今日の出来事

福島空港の開港30周年を紀念して,航空自衛隊のブルーインパルスの航空機が

県内の各地を飛行するイベントが行われました。

 

いわき市では,本校の近くにある水族館・アクアマリンふくしまの上空に飛来する予定でしたので,全校生で待ちました。

 

北の方から飛んできたブルーインパルスの航空機は,本校の東側上空を通過しました。

 

みんなで手を振って見送りました。

貴重な体験でしたね。

 

 

読み聞かせ

2023年9月14日 13時38分

 2学期の読み聞かせをボランティアの方にお越しいただき実施しました。今日は3・4年生の教室で行いました。

いろいろなジャンルの本を読んでいただくことで,子どもたちが本を選ぶ参考になります。来月は19日(木)に高学年を予定しています。

 2校時には,教育実習生が国語の授業を行いました。子どもたちも一生懸命に考え取り組んでいました。線背夕から2週間の予定で本校で実習を行いました。明日が最終日となります。本校での経験を教職についてからいかしてほしいと思います。

 

 

宿泊活動6

2023年9月7日 19時35分

 班のお友達と協力して、カレーライス作りをがんばりました。マッチを使って薪に火をつけて、みんなでかまどを見つめながら、野菜を炒めたりご飯を炊いたりしました。できあがりは、とってもとってもおいしいカレーライスができました。

2日間お世話になった所員の方へ感謝の言葉を伝えて、退所式を終えました。

キャンドルファイヤーで灯した「協力、思いやり、忍耐、希望」の火をこれからも大切にしていこうと感じることができた宿泊活動となりました。

大休憩 久しぶりのフル遊びです。

2023年9月7日 10時39分

本日、熱中症指数が「注意」であったため、大休憩は久しぶりに時間いっぱい遊ぶことができました。満足げな子どもたちです。

宿泊活動5

2023年9月7日 07時57分

 おはようございます。とてもよい天気となりました。元気なあいさつで今日も始まりました。午前中は、野外炊飯の活動となります。おいしいカレーライスができますように。

宿泊活動4

2023年9月6日 22時12分

 1日目の活動がすべて終了しました。夕飯も美味しく食べて、体調を崩すことなく、就寝の時間となりました。

宿泊活動3

2023年9月6日 15時50分

 お昼は、バイキングによる昼食でした。班ごとに午前中の活動を振り返りながら楽しく食べることができました。

 午後は、雨が上がっている少しの時間でしたが、四倉海岸へ行ってきました。その後、所へ戻ってきて、ニュースポーツを楽しみました。

 これから、入浴、夕食、キャンドルファイヤーの活動予定です。

 

フォトアルバム

6学年校内陸上大会①

6月25日(金)に,6学年校内陸上大会を行いました。子どもたちは,自分たちの手で大会を運営し,走り幅跳び,ボール投げ,800・1000m走,90m走の個人種目と学級対抗全員リレーで力を尽くしました。保護者の方々や6年生以外の子どもたちの応援もあり,大会はたいへん盛り上がりました。

巣立ちの歌~卒業おめでとう!

卒業式が終わって、見送りの時がきました。
小名浜東小学校を忘れないでね!
写真は3枚です!

お祝いのメッセージが続々と!

卒業式に向けて、前担任の先生方や幼稚園・保育所さんからお祝いのメッセージが続々と届いています。ありがとうございます。皆さんの温かなお祝いの言葉に包まれて、いい卒業式になりそうです。

6年生より愛をこめて

感染症対策のため、今年も、先生と児童が混成チームを作ってゲームでふれあう「卒業を祝う会」ができません。そこで、6年生は、一人一人の先生方に、手作りの小物入れとお手紙をプレゼントしています。これは、事務室の様子です。

雪が降りました1/23

学習発表会

運動会

1年生を迎える会 給食の様子

いわき市立小名浜東小学校のHPへようこそ

お知らせ