お知らせ

上空より勿来二小を臨む 

 

 

日誌

勿来二小「ニコニコナコニ!」クリーン活動(10/2)

2024年10月2日 12時36分

2校時目にクリーン活動を全校生で行いました。校庭に生えている雑草の除去です。学年ごとに割り当てた場所の雑草を抜いてもらいました。取った草は、袋で36袋になりました。全校生の皆さん、お疲れ様でした。保護者の皆さん、軍手等の準備、ありがとうございました。

 

勿来二小「ニコニコナコニ!」学習の様子から(10/1)

2024年10月1日 11時51分

今日から10月ですね。だんだん日の入りが早くなってきました。今日から3月までは、帰宅後の外遊びは午後4時までに家に帰ることになりますので、ご家庭でもご指導よろしくお願いします。

学習の様子をお伝えします。5年生が国語の学習で方言について子どもたちにどんな方言を知っているかと問いかけた結果が興味深かったです。

<1年生>

<2年生>

<3年生>

<4年生>

<5年生>

<さくら学級>

<6年生>

勿来二小「ニコニコナコニ!」こころの劇場(9/30)

2024年9月30日 14時54分

6年生は、こころの劇場に参加してきました。JR勿来駅より電車に乗ってアリオスへ。劇団四季さんのファミリーミュージカル「ふたりのロッテ」を見ました。全てにおいてすばらしい一流の技に圧倒されました。たくさんの感動をありがとうございました。

勿来二小「ニコニコナコニ!」森林環境体験学習(9/27)

2024年9月27日 14時06分

3年生は、総合的な学習の時間で、「木のふしぎ発見」の時間に、木材を材木に加工する工程を荒川材木店さんのご協力をいただき、見学させていただきました。原木が製品になるまでを通して見せていただきました。お忙しいところ、ありがとうございました。帰りには、木片を好きなだけいただけて、子どもたちもニコニコでした。今日は、勿来公民館長さんも同席されました。お世話になりました。

 

勿来二小「ニコニコナコニ!」演劇鑑賞教室(9/26)

2024年9月26日 14時38分

今日の3,4校時、体育館において演劇鑑賞教室がありました。劇団風の子東京さんによる、「とんからり」という劇を鑑賞しました。わらべ唄、もの売り遊び、お芝居などいろいろ見せていただきました。劇団風の子東京のみなさん、ありがとうございました。ぜひまた、勿来二小に来てください。

勿来二小「ニコニコナコニ!」歯が・・・(9/25)

2024年9月26日 07時43分

1年生の授業中にぐらぐらしていた下の前歯が抜けた子がいて、歯を見せてくれました。小さくてきれいなかわいい歯が机の上にありました。この歯は大事におうちにもって帰ってねと、ティッシュに包んで渡しました。丈夫でしっかりした大人の歯が生えますように!

勿来二小「ニコニコナコニ!」しゃぼん玉(9/24)

2024年9月24日 14時04分

1年生は、生活科でしゃぼん玉とばしを行いました。ストローの先に切り目を入れて広げた太いものと細いものの2種類で挑戦しました。その後、しゃぼん玉遊びで市販されている道具を使ったり、うちわの骨を使ったりしてとばしました。どうすればたくさんとばせるか、いろいろと工夫しながら行っていました。

他の学年も紹介します。

<2年生>

<3年生>

<4年生>

<5年生>

<さくら学級>

<6年生>

カレンダー

2025年

4月

3 / 30
(日)
3 / 31
(月)
4 / 1
(火)
4 / 2
(水)
4 / 3
(木)
4 / 4
(金)
4 / 5
(土)
4 / 12
(土)
4 / 13
(日)
4 / 19
(土)
4 / 20
(日)
4 / 21
(月)
4 / 23
(水)
4 / 26
(土)
4 / 27
(日)
4 / 28
(月)
4 / 29
(火)
昭和の日
4 / 30
(水)
5 / 1
(木)
5 / 3
(土)
憲法記念日