こんなことがありました

サツマイモの苗植え

2024年5月9日 08時21分

 2年生が生活科の学習で、サツマイモの苗植えを行いました。今野さん、大樂さんにお越し頂き、苗の植え方を教えていただきました。積極的に自分から行動しようとする2年生。大変頼もしい姿でした。講師の先生からのお言葉で、「育てる時に気をつけていることは、苗の気持ちになって考えるようにしています。色が変わってきたら、水が欲しいのかなとか、やせてきたら肥料をあげた方がいいのかななど、苗の気持ちを考えて育ててみてください」というお話しがありました。子どもたちは、真剣に聞いていました。

 

素晴らしい芸術作品(6年生)

2024年5月9日 08時14分

 図工室を覗いてみると6年生が図工の時間に素晴らしい作品を創っていました。さすが6年生、素晴らしい感性をもっており、自分なりの思いを丁寧に表現していました。

 

今日の様子

2024年5月7日 12時03分

 ゴールデン・ウィークも終わり、運動会に向けて少しずつ練習を始めています。

 

見学学習(3年生・4年生・6年生)

2024年5月2日 11時48分

 見学学習の2日目です。3年生・4年生・6年生が行いました。新たな課題に気づいた子どもたちが、さらに探究しようとする姿が見られました。湯本の町や自然に興味をもち、自分のふるさとに誇りをもてる子どもたちに育ててあげたいと考えております。

 

眼科検診

2024年5月2日 11時45分

 眼科検診が行われました。学校医の先生に丁寧に診察していただきました。子どもたちの視力の低下が福島県全体でも、問題視されています。診察結果をもとに保護者の方々と連携を図りながら、今後も注視していきたいと思います。

 

見学学習(1年生・2年生・3年生・5年生・6年生)

2024年4月30日 14時07分

 見学学習が行われました。1年生・2年生・3年生・5年生・6年生が行いました。4年生は、5月2日木曜日に行います。友達どうし笑顔でかかわり合う子どもたちの様子がとても微笑ましかったです。