お知らせ

授業参観ついて

 4月18日(金)は授業参観です。当日は以下のような日程となっています。

〇 日程  13:00~13:50 授業参観(各教室)

      14:00       児童下校(一斉下校)

      14:00~14:40 PTA総会(体育館)

      14:45~15:15 学級懇談会(各教室)

      15:20~15:50 本部役員会・専門委員会(各教室)

                 ※本部役員会‥‥会議室

                  厚生・校外委員会‥‥1年教室

                  教育・広報委員会‥‥2年教室

こんなことがありました

本日は、子ども会3班の授業日です。

2020年5月26日 08時57分

 今日は、子ども会3班の子ども達が登校してきました。

1校時目の授業の様子です。

 植物の苗を植えたり、図書室を利用したりなど、各学年で意欲的に学習に取り組んでいました。

久しぶりに給食をいただきました

2020年5月25日 12時41分

 久しぶりに給食をいただきました!感染症予防対策のため、グループにならず食べていましたが、全員おいしそうにいただいていました。

 今日の給食は、ごはん のりふりかけ 牛乳 白ごまつくね 玉ねぎのみそ汁 りんごゼリーでした。

授業日(1・2班)

2020年5月25日 09時20分

 本日は、1・2班の授業日です。

学級ごとに学習活動を楽しんでいます。

あさがおの種をまきました(1年生)

2020年5月25日 08時55分

 今日は天気も良く、あさがおの種をまくのに絶好の日となりました。1年生が植木鉢にふわふわにした土を入れ、あさがおの種を心を込めてまいていました。どんな花を咲かせてくれるのかとても楽しみです。

通学路の除草ありがとうございます

2020年5月25日 07時55分

 おはようございます。本日、25日(月)は子ども会1,2班の分散登校日です。通学路脇の雑草がきれいに除草されており、子どもたちが通学しやすく整備されていました。地域の方々のご厚意に感謝します。

本日は子ども会3班の登校日です

2020年5月22日 09時01分

 本日は、登校班3班の授業日です。

 元気なあいさつで登校しました。1・2校時目の学習の様子です。

 それぞれの学級で、工夫して学習しています。

家庭学習応援プログラムについて

2020年5月21日 11時15分

 福島県教育委員会が、臨時休業中の児童生徒の家庭学習の充実を目的とした表記のサイトを更新しました。

①4/24(金)掲載分 

 〇 家庭学習の取り組み方「学びのススメ」(児童生徒、保護者用)

  ・低学年向け動画

  ・中学年向け動画

  ・高学年向け動画

 

②5/19(火)掲載分

 〇図画工作動画

  ・小学校低学年向け動画

  ・小学校中学年向け動画 

 〇教科書を読み解く力

  ・小学校高学年向け動画

 〇ふくしま活用力育成シート解説動画

 

 安心・安全メールにて、上記のサイトのパスワードをお送りしましたので、ぜひご活用ください。 

 掲載期間は、6/1(月)までです。

※「家庭学習の取り組み方」の動画サイトのアドレスは、著作権等の都合により、SNS等に投稿しないようお願いいたします。

 

 

 

      

「定着確認シート」と「活用力育成シート」の提供期間の延長について

2020年5月19日 11時47分

 4月20日に掲載しました「定着確認シート」と「活用力育成シート」の掲載期間が延長となりましたのでお知らせします。

 5月11日 ⇒ 6月1日までパスワードなしでダウンロードできます。対象学年は4,5,6年生です。ぜひ、積極的に取り組んでみてください。

 こちらから福島県教育委員会のホームページにアクセスできます。⇒ 定着確認シート・活用力育成シート