日誌

3・6年生、みなみ学級の様子です。

2025年2月26日 00時00分

 ※昨日の様子です。昨日アップできなかったため、本日お知らせいたします。

 

 3年生は3校時目に音楽科の学習を、6年生は5校時目に総合的な学習を、みなみ学級は児童に応じた学習を進めていました。

 ↓【3年1組】

 曲「聖者の行進」をリコーダーで演奏していました。3年生から始めたリコーダーですが、何度も繰り返し演奏していました。みんなで合わせて演奏するといい感じです。こういった活動の繰り返しが、リコーダーの技能を高めます。

3-1音00

3-1音013-1音02

3-1音033-1音04

3-1音053-1音06

 

 ↓【6年1組】

 「環境問題」について調べていると、「SDGs」という言葉が出てきました。聞いたことはあるけど、よく分からない。ということで、その「SDGs」について調べ、環境問題を少しでも解決につなげる方法を新聞にまとめていました。

6-1総00

6-1総016-1総02

6-1総036-1総04

6-1総056-1総06

 

 ↓【みなみ学級】

 自分の学年に応じた学習を進めています。他の学年はどんな勉強をしているのかな?子ども達が他の学年の児童の学習をのぞきに集まりました。自然と笑いが生まれます。異学年の学習内容に触れることができるのも、みなみ学級のよさですね。

みなみ00

みなみ01みなみ02
みなみ03