日誌

2・3年生・みなみ学級の様子です。

2025年2月13日 00時00分

 今日は、2年生、3年生、そしてみなみ学級の様子をお知らせいたします。

 ↓【2年1組】

 3校時目は、生活科の学習をしていました。自分が生まれたときから今までの成長の様子をまとめています。小さいときからの写真も貼って、その時々の様子を文章で表していました。大切に育てられてきたことがわかりますね。

2-1生01

2-1生02

2-1生03

2-1生042-1生052-1生062-1生072-1生08

 

 ↓【2年2組】

 3校時目は、算数科「分数」の学習をしていました。今日は、「8個の2分の1は4個」「16個の2分の1は8個」ということを絵に描いて確かめました。「2分の1」は「半分」という意味でもあり、3年生のわり算の学習にもつながりますね。

2-2算01

2-2算02

2-2算03

2-2算04

2-2算052-2算062-2算072-2算08

 

 ↓【3年1組】

 4校時目は、体育館で体育科の学習をしていました。今日は、ネット型ゲームのうち、ソフトバレーボールに挑戦です。友達3~4人のグループ内で、ボールのパスがより多くできるよう練習をしています。思うようにパスができません。なかなか難しいですね。

3-1体02

3-1体033-1体04

3-1体05

3-1体06

3-1体07

3-1体08

3-1体09

3-1体10

3-1体11

3-1体12

3-1体13

 

 ↓【みなみ学級】

 4校時目は、2年生、4年生、6年生の4名で学習を進めていました。2年生と6年生は算数科、4年生は社会科に取り組んでいます。先生の話をよく聞いて、集中していました。

みなみ00

みなみ01みなみ02みなみ03みなみ04