2021年6月の記事一覧
アクアマリンふくしま見学(4・5・6年生)
6/30(水),4・5・6年生がアクアマリンふくしまの見学に行きました。子どもたちはみんな楽しく見学できました。5・6年生は三崎公園にも行きました。
アクアマリンふくしま見学(1・2・3年生)
6/29(火),1・2・3年生がアクアマリンふくしまの見学に行きました。子どもたちは興味をもって,生き物の観察することができました。
6年生を励ます会,陸上競技記録会
6/23(水),あたごフリータイムから5・6校時にかけて,6年生を励ます会と陸上競技記録会を行いました。6年生を励ます会では,選手の紹介や応援がありました。陸上競技記録会では,6年生一人ひとりが自分の種目に挑戦し,記録をとり,みんなに発表しました。6年生の頑張る姿や1~5年生の一生懸命に応援する姿をたくさん見ることができまいした。
授業風景
6/17(木),1年生が3校時に図画工作の学習をしていました。子どもたちは一人ひとり,作りたいものがあるようです。
紅白対抗リレー
6/16(水),あたごフリータイムの時間に紅白対抗リレーを行いました。紅白の代表の子どもたちが全力で走り,バトンをつなぐことができました。
読み聞かせ(2年生)
6/16(水),子どもの読書環境を豊かにする会のみなさまにおいでいただき,絵本の読み聞かせを2年生に行いました。子どもたちは,絵本の世界を満喫することができました。
授業風景
6/15(火),3校時目の5年生の社会科の授業です。米づくりのさかんな地域の学習をしました。
鑑賞教室
6/11(金),上学年と低学年にわかれて,音楽鑑賞教室を行いました。ラテン演奏やディズニー音楽などを楽しみました。
家庭の交通安全推進員委嘱状交付式(6年生)
6/9(水),東警察署から巡査部長さんをお招きし,6年生に家庭の交通安全推進員委嘱状を交付していただきました。子どもたちは交通安全の意識を高めることができました。
紅白リレーの練習
6/9(水),休み時間に運動会でできなかった紅白リレーの練習をしました。リレーの選手はみんな張り切っています。
授業風景
6/8(火),3校時に1年生が校庭で体育の学習をしました。みんな元気いっぱいです。
交通教室(4年生)
6/3(木),4年生が3校時に交通教室を行いました。自転車の乗り方について,東警察署の講師の先生方のお話を聞いたり,自転車の運転のシュミレーションを体験したりしました。
授業風景
6/3(木)3年生の書写の授業です。講師の先生をお招きし教えていただきながら,「下」という字を書きました。
租税教室(6年生)
6/2(水),6年生が6校時に税金の学習をしました。子どもたちは,講師の先生方の話を真剣に聞くことができました。
授業風景
6/1(火),2時間目,2年生の算数の授業です。みんな意欲的に学習しています。
授業風景
6/1(火),2時間目の1年生の算数の授業です。ブロックを使って,学習していました。