永戸日記
2013年12月の記事一覧
第2学期終業式
第2学期終業式が行われました。校長先生からのお話では、校長先生が1学期からお話している「進んで」、
そして2学期からの「続けて」を一人一人がしっかり実行できたことや、2学期のいろいろな行事に向けて
準備から本番の最後の最後までいいものを目指してあきらめずやりぬいたことへの称賛の言葉がありました。
また、「1年の計は元旦にあり」ということわざの意味と、ぜひ元旦に来年1年の抱負を考えること、そして
なにより「早寝・早起き・朝ごはん」、規則正しい生活を心がけ、1月8日には元気に全員が登校できるよう
願っています、というお話がありました。
その後、「2学期の反省と冬休みのめあて」と題して、4人の児童から発表がありました。4人ともノー原稿
でしっかりと大きな声で発表することができました。
最後に、全校お楽しみ会がありました。各学年が企画して、全校生徒と先生方で楽しいゲームをして、
2学期を締めくくりました。
保護者の皆様、地域の皆様、そして永戸小学校を応援してくださったすべての皆様、平成25年も本当に
お世話になました。来年もよろしくお引き立てのほどお願い申し上げます。
では、皆様、よいお年をお迎えください。![絵文字:キラキラ 絵文字:キラキラ](/net_commons/img/title_icon/10_082_glitter.svg)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/498/2977/)
校長先生のお話 2学期の反省と冬休みのめあて
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/498/2979/)
1・2年生企画「だれでしょう?ゲーム」
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/498/2981/)
3年生企画「ジェスチャーゲーム」
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/498/2983/)
5・6年生企画「猛獣狩りへ行こうよ」「絵しりとり」
そして2学期からの「続けて」を一人一人がしっかり実行できたことや、2学期のいろいろな行事に向けて
準備から本番の最後の最後までいいものを目指してあきらめずやりぬいたことへの称賛の言葉がありました。
また、「1年の計は元旦にあり」ということわざの意味と、ぜひ元旦に来年1年の抱負を考えること、そして
なにより「早寝・早起き・朝ごはん」、規則正しい生活を心がけ、1月8日には元気に全員が登校できるよう
願っています、というお話がありました。
その後、「2学期の反省と冬休みのめあて」と題して、4人の児童から発表がありました。4人ともノー原稿
でしっかりと大きな声で発表することができました。
最後に、全校お楽しみ会がありました。各学年が企画して、全校生徒と先生方で楽しいゲームをして、
2学期を締めくくりました。
保護者の皆様、地域の皆様、そして永戸小学校を応援してくださったすべての皆様、平成25年も本当に
お世話になました。来年もよろしくお引き立てのほどお願い申し上げます。
では、皆様、よいお年をお迎えください。
校長先生のお話 2学期の反省と冬休みのめあて
1・2年生企画「だれでしょう?ゲーム」
3年生企画「ジェスチャーゲーム」
5・6年生企画「猛獣狩りへ行こうよ」「絵しりとり」
学校の連絡先
福島県いわき市三和町渡戸字弓張木95番地
TEL 0246-87-2017
FAX 0246-87-2025
QRコード
アクセスカウンター
2
1
4
4
5
3