2022年4月の記事一覧
4/27 学習の様子
本日の学習の様子です。子どもたちは、それぞれの学年において、真剣に学習に取り組んでいます。
1年生は図画工作科です。クレヨンで、色の重なりについて学習しています。
2年生は、国語科(書写)の学習です。テキストをもとに学習しています。
3年生は、国語科、漢字の学習です。学年が上がり、漢字も難しくなってきました。
4年生は、算数科のテストです。一つ一つ、丁寧に取り組んでいます。
5年生は、外国語科です。アルファベットについての学習です。
6年生は、家庭科の学習です。タブレットを大いに活用しながら、学習に取り組んでいます。
図書館について知ろう!
3・4年生が,担任の先生,司書の先生と図書館について学んでいます。
題名を手がかりに,資料を探します。
分類と図書記号を参考に,探します。
お目当ての本を見付けて,ワークシートに書き込んでいます。
本を読む瞳は,真剣そのもの!
4/22 遠足の様子 ~天候に恵まれて~
雨も上がり,快晴です。全校児童で遠足に出かけます。
感染対策などの注意事項の説明がありました。
校長先生のお話。
暑いので,半袖の児童もいますね。
交通安全を心がけて,行ってきます!
全校生、上手に歩きながら、一路、白水阿弥陀堂へ
白水阿弥陀堂に到着です。中には複数回来ている子どももいますが、改めて威厳さを感じていたようです。
この後、住職様よりお話をいただきました。(堂内は撮影禁止でした)
縦割り班ごとに、記念写真!
池の鯉に、餌をやりました。たくさんの鯉が、餌を求めて集まってきました。
縦割り班ごとに、仲良く遊びました。
お待ちかねの、お弁当です。青空の下で、みんなで食べるお弁当は格別です!
前夜からの雨で天候が心配でしたが、快晴の中遠足を実施することができて、本当に良かったです。
遠足に係る諸準備をしてくださった保護者の皆様に、感謝申し上げます。
また、4月25日(月)は、あらかじめ「遠足の予備日」として設定し、給食を止めていたので、「お弁当の日」となります。重ねて、お世話になります。
にぎにぎねんど
2年生は,図工でねん土をにぎって,のばして,いろんなかたちを作っています。
握力も強くなり,いろんなかたちに挑戦しています。
長くのばしたり,ちぎったりして工夫してました。
4/19 学習の様子
4/19(火)子どもたちの学習の様子です。特に、今日は天気が良かったので、屋外での学習活動もありました。
2学年 図画工作科の様子です。
3学年 社会科の様子です。
4学年 算数科の様子です。
6学年の様子です。今日は、全国学力・学習状況調査(国、算、理)でした。
みんな、真剣に取り組んでいました。
本日紹介できなかった学年については、明日以降掲載していきたいと思います。(^_^)
〒973-8407
いわき市 内郷 宮町 滝 12-4
TEL 0246-26-3529
FAX 0246-26-4019
email
miya-e@city.iwaki.lg.jp