日誌(今日の記事です) 

薬物乱用防止教室(1年生)

 1年生で、福島県薬物乱用防止指導員の小松隆先生を講師として薬物乱用防止教室を行いました。たばこやお酒、覚醒剤や麻薬など身体に害を及ぼす薬物の種類や身体に入ったときの症状、脳を破壊したり、常習性などの怖さについて教えていただきました。

 1年のうちに正しい知識と正しい判断力を備え、危険から自分自身を守る力を身につけてほしいと思います。