普通給食の再開

10月29日(火)普通給食の再開です。

どのクラスの子ども達も 久しぶりの普通給食に うれしそうでした。

3年1組の ある子は、

「簡易給食では お腹いっぱい食べられなかったけれど、

普通の給食になってうれしい。」と言っていました。

( なんと すばらしい感想か! びっくり! )

( 普通って ありがたいです。 )

おいしい給食を食べている時、図書委員会からの 読み聞かせ。

題名は、「平三小 3びきやぎの がらがらどん」という 創作のお話。

楽しいクイズもありました。例えば、「おおきなかぶ」からの問題。

「おおきなかぶで一番最後、ねこのしっぽを引っ張ったのは 何の動物か?」

このような問題が いくつか出されました。

 

( 国語の勉強を しっかりやっている人なら 答えられる問題でしたが

  なかなか 難しかったです。 )

明日からも 普通の生活のありがたみを 味わわせていきたいです。