今日の様子(5年)

今日の5年生の様子です。

【5の1:音楽】専科の先生による音楽です。「にっぽんのうた、みんなのうた」の単元で「こいのぼり」を歌っていました。

教科書をしっかり持って、きれいな歌声を響かせていました。

「様子を思いうかべて」こいのぼりを歌うために、いろいろな記号に気をつけて歌っていました。

【5の2:算数】「直方体や立方体のかさの表し方」についての授業です。

体積の元になる大きさ1㎤の積み木を、5×5の1段を実際に作って確かめています。

5×5×5=125 「いちばん最初の5は、何を表している?」「たてです。」

「立方体のかさを求めるのに、1㎤の積み木を数えて求めるのは大変ですね。」「計算で求められないかな?」ということで、公式の確認をしました。

【5の3:外国語】担任とALTによる、T.Tの授業です。自己紹介する時の言い方について学んでいました。

「〇〇くん、〇〇さん」代表で2人の子ども達が発表します。

恥ずかしがらずに、発表できました。