今日の給食

【こんだて】ごはん、はくさいのみそ汁、もやしとささみの煮びたし、いわしのうめ煮、牛乳です。

今日は行事食「節分」献立です。「節分」という言葉には、“季節をわける”という意味があるそうです。節分の次の日から春が訪れます。節分には、鬼がきらいなにおいのするいわしの頭を玄関に飾って、邪気を追い払う習慣があるとのことから、今日はいわしをつけたそうです。また、「福いっぱいの春」がくるように、福豆も食べてほしいとのことです。