日誌

会議・研修 貧血検査を実施します(保健室)

5月11日(水)2年生に貧血検査を実施します。
貧血は、血液中の赤血球の数や血色素(ヘモグロビン)の量が減少することです。原因はさまざまですが、中学生に多いのは、鉄欠乏性貧血です。貧血を放置しておくと、目まい・立ちくらみの他、動悸がしたり体がだるくなったりして、学習意欲も低下します。貧血の疑いがある場合は、早めに受診することをお勧めします。
○保健常任委員会生徒が貧血や検査の受け方について紙芝居で説明をしました。

○紙芝居の内容です。
貧血紙芝居.pdf