お知らせ
こんなことがありました
わくわく湯二小っ子(2/9)
2年生は、英語の学習です。1月、2月・・・と、月を表す英単語を覚えました。
一人一人発音していきます。自分の番が回ってくるのが、待ち遠しかったりドキドキしたり。
とても楽しそうでした。今から取り組むと、高学年になる頃、英語が大好きになっていますね。
4年生は、国語科で「調べたことを発表する」学習です。
棒グラフを書いたり、発表原稿を準備したりと大忙しでした。生き生きと活動できていました。
5年生は、音楽科で鑑賞の学習でした。シューベルトの「ます」を聴いています。変奏曲や五重奏の意味を知ったり、曲の美しさに浸ったりしました。落ち着いたよい時間を過ごすことができています。
6年生は、なわ跳びでした。
中には、三重跳びが出来る6年生もいます。すごいです。
寒い2月。心と体の健康を守りながら充実した学校生活が送れるとよいです。
保健室前には、イエスノーで自分の心を知ることができる掲示がなされています。
どんなアドバイスが隠れているのでしょう。めくってみたいですね。
学校の連絡先
〒972-8321
いわき市常磐湯本町日渡35番地
TEL 0246-43-2073
FAX 0246-43-2140
Mail yumoto2-e@fcs.ed.jp
児童の安否等緊急連絡の際は
上記のQRコードから
QRコード
湯本第二小学校HPのQRコード
アクセスカウンター
7
3
0
3
1
6