こんなことがありました

鼓笛引き継ぎ会


2月14日(火)
 6校時に鼓笛引き継ぎ会が行われました。
 まずはじめに校長先生のお話がありました。校長先生からは、「伝統とは、気持ちを受け継ぐことです。今年一年、6年生が湯本二小を引っ張ってくれたように5年生も来年度は、学校をリードしてください。」との話がありました。



 4~6年生の鼓笛演奏のあとに、6年生から5年生に楽器等が引き継がれました。
 下の写真は、主指揮棒が引き継がれた様子です。



 3~5年生で編成された新鼓笛隊の演奏が披露されました。



 3年生も一生懸命に鍵盤ハーモニカをひいていました。



 引き継ぎ会を見ていた先生方から「みんながんばっていたね」とか「3年4年5年生のやる気が伝わってきたよい引き継ぎ会だった」との声が聞かれました。

 年度末に向けて、徐々に6年生から5年生や下学年に伝統が引き継がれていきます。5年生や下級生の皆さんには、6年生から多くのものを受け継いでほしいと考えています。