こんなことがありました

交通教室


9月13日(火)
 第2回交通教室が行われました。
 テーマを「登下校時の危険箇所を確認しよう」と「道路の正しい歩き方と安全な自転車の乗り方を確認しよう」の2点にし、体育館とオープンスペースで実施しました。

 まず、体育館では、校長先生から2つのお話がありました。
 ① 交通安全には「普段からの廊下の歩き方が大切」であること。
 ② 自分の安全だけでなく常にまわりの様子に気をつけて歩くこと。


 
 次に、担当の先生から映像による各地区の危険箇所について指導がありました。



 

 場所をオープンスペースに移動し、下学年と上学年に分かれて、交通安全のDVDを視聴しました。





 9月21日(水)から9月30日(金)までは、秋の全国交通安全運動が実施されます。今日学んだことをもとに安全な生活を送らせたいと思います。