こんなことがありました

今日の一コマ(5月22日)

2年生は、タブレットで文字を入力する学習です。ICTサポーターの方にも授業に入ってもらいました。子どもたちは、キーボードからローマ字入力で文字を入力する方法を学び、入力シートを手掛かりにひらがな文字を入力することができました。

4年生は体育で、鉄棒運動を行っていました。逆上がりの練習です。みんな意欲的に取り組んでいました。

3年生は、理科の学習です。ホウセンカの芽の様子を調べます。長さを調べるための紙テープとタブレットを持って、いざ外へ。タブレットでホウセンカの芽を撮影し、紙テープを使って大きさを調べました。

5年生は、スチューデントシティの事前学習です。自分たちが体験する企業を決め、企業ごとに計画を立てています。今日は、それぞれの企業でどんな経費がかかるかを調べてまとめていました。人件費などいろいろなことに経費がかかるようです。