こんなことがありました

ALTの先生,ありがとうございました

本校に5年前から来ていただいているALT(外国語指導助手)の先生が,
8月に帰国されることになりました。
湯本二小で授業をしていただくのは,今日が最後になりました。

6年生での授業の様子です。


丁寧にわかりやすく指導してくださったので,英語を楽しく学ぶことが
できました。



大休憩にはALTの先生とのお別れの会が行われました。

お別れのごあいさつをいただきました。
その中で,このお仕事を始めたころ,うまくいかないこともあったのだ
そうですが,湯本二小の児童のみなさんは,いつも一生懸命に英語を勉強
しようとしてくれたし,優しく接してくれたので,とても励まされていた
というお話がありました。湯本二小に来るのはいつも楽しみだったそうです。


代表の児童がお別れの言葉を述べ,全校生からの手紙を渡しました。
また,花束も差し上げました。


授業の中で,うまくできた時には「ごほうびシール」をくださったのですが,
今日は,6年生が特別な「メッセージのシール」をいただきました。
そのメッセージの意味を次のように6年生にお話してくださいました。
1 英語は楽しいですよ。
2 外国語を学ぶ事で,新しい扉が開かれます。
3 英語を完璧に話せなくても大丈夫。どんどん話してみてください。
  ハートが大事。
4 「私がチャンピオン」と思って勇気を出して。
5 絶対できるから,あきらめないで! 自信をもってがんばって!

いつも児童のみなさんのことを大切に思い,いろいろな工夫をなさって
指導していただきました。

今後のご健康とご活躍をお祈りいたします。
ありがとうございました。