お知らせ
こんなことがありました
春近し!? 卒業・・・ 入学・・・
6校時に音楽室から歌声が・・・・。のぞいてみると6年生が卒業式に歌う歌の練習していました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/436/13206/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/436/13208/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/436/13210/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/436/13212/)
あらためて もうそんな季節なんだと思わされる時間でした。
インフルエンザや風邪を予防してマスクをつけている児童も多くいましたが、それでも声は、がんばってよく出ていました。これからの練習でますます磨きがかかってくるのが楽しみですね。
そんな卒業の準備をしているかと思えば、放課後には、来年度入学する児童の学用品の袋詰めの作業が行われました。
2月9日(火)に行われる新入学児童保護者説明会で渡されるもので、先生方が集まって作業しました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/436/13214/)
何かと慌ただしい日々ですが、着実に春は近づいているようですね。
あらためて もうそんな季節なんだと思わされる時間でした。
インフルエンザや風邪を予防してマスクをつけている児童も多くいましたが、それでも声は、がんばってよく出ていました。これからの練習でますます磨きがかかってくるのが楽しみですね。
そんな卒業の準備をしているかと思えば、放課後には、来年度入学する児童の学用品の袋詰めの作業が行われました。
2月9日(火)に行われる新入学児童保護者説明会で渡されるもので、先生方が集まって作業しました。
何かと慌ただしい日々ですが、着実に春は近づいているようですね。
学校の連絡先
〒972-8321
いわき市常磐湯本町日渡35番地
TEL 0246-43-2073
FAX 0246-43-2140
Mail yumoto2-e@fcs.ed.jp
児童の安否等緊急連絡の際は
上記のQRコードから
QRコード
湯本第二小学校HPのQRコード
アクセスカウンター
7
3
0
3
4
4