こんなことがありました

今日の一コマ(11月27日)

5年生は、2校時目に2回目の米作り教室を行いました。5年生はこれまでバケツ稲を行ってきて、今回、折笠様に脱穀、精米をしていただきました。そして、本日、米作りのまとめになります。初めに、米作りの仕方について写真で振り返りました。

もみがらをとる「もみすり」の作業に挑戦です。

説明を通して、稲は、お米も、ぬかも、もみがらも、わらも全て捨てるところがなく使われていることが分かったようです。また、普段私たちの食べているお米は、たくさんの工程で、たくさんの人の努力があって私たちの食卓にあがっていることを再認識したようです。毎日食べているお米。感謝の気持ちでいただきたいですね。

最後に折笠様から新米をいただきました。ありがとうございました。

 

4年生は、外国語活動の授業です。アルファベットクイズを行ったあと、今日は、「What do you want?」「I want ~,please.」の学習です。自分のオリジナルのパフェを作るという設定で、器に入れる果物を友達に質問したり答えたりしていました。質問したり答えたりする英語の発音も慣れてきたようです。

 

6校時目は、4~6年の委員会活動でした。スポーツ・緑化委員会は、学校の坂道の落ち葉を集めていました。

運営委員会は、明日から始まる「ふれいあいタイム」の準備です。