こんなことがありました

豆まき集会


2月3日(金)
 今日は、豆まき集会が行われました。
 会場の体育館の壁には、各学級の追い出したい鬼が張り出されました。





 まず初めに、校長先生からお話がありました。「節分の意味」や「夢を実現させるために自分の鬼を追い出しましょう」という話がされました。



 次に、各クラスの追い出したい鬼が発表されました。子どもたちは、代表児童の声かけで力強く意気込みを発表しました。



 次に、各クラスごとステージに登場した鬼(運営委員の高学年)に向かって豆に見立てたボールを投げて鬼退治をしました。





 最後に、全員で「まめまきの歌」を大きな声で歌いました。



 この集会で自分の鬼は追い出せたでしょうか。これからの皆さんのがんばりにもかかっています。夢を実現するために是非、自分の鬼を退治してくださいね。