こんなことがありました

今日の一コマ(5月23日)

3年生は、総合的な学習の時間で「ぼくらのまちをたんけんしよう」の学習をしています。今日は、環境アドバイザーの先生に来ていただき、学校の近くにあるときわ台公園の自然を観察しました。先生からは自然観察の仕方、草木や生き物のことなどを分かりやすく教えてもらいました。みんなとても意欲的に参加することができたようです。

 

2年生は、生活科のまちたんけんの学習です。今日は、今度予定しているまちたんけんの道を確認するために、校外へ出かけました。途中、たんぽぽを発見!国語で「たんぽぽのちえ」を学習していることもあり、興味津々です。

 

 

1年生の図工は、「ちょきちょ きかざり」です。色紙を折り、はさみで好きな形を切りぬいています。色紙を開くと・・・いろいろな模様ができています。できたかざりをお互いに見せ合っていました。みんな夢中になって取り組んでいました。