2月15日 学力テスト

今日は全学年で国語と算数の2教科の学力テストを行いました。いつもの単元ワークテストとは異なり、出題範囲が広かったり、問題が冊子になっていたり・・・と雰囲気がだいぶ違います。

学力テストの問題は応用力や活用力が問われることが多く、知識だけでは答えられないことも。さて児童のみんな、どうだったでしょうか。

 

学力テストが終わったらまた普段の授業を行いました。テスト終わりの開放感が感じられます。

 

4年生は、昨年春から継続して観察してきた樹木について、最近の様子を写真におさめています。

校庭の桜の木には、つぼみがたくさん見られました。春が近くまでやってきたことを感じます。