1月22日 自分のよいところ

「自分のよいところって、どんなところ?」

こんな呼びかけで授業が始まりました。

道徳の時間です。

すぐに答えられられる子はあまりいません。

「今まで、どんなことでほめられたことがある?」

    「歌っていた時に、高い声がきれいって言われたことがある」

    「○○くんは図工が得意」

少しずつ意見が出てきました。

 

「自分や友達のよいところをみつける」という今日のめあてを確認して、教材文を読んでいきます。

 

グループを作って互いによいところを伝えあい、自分のよいところを自覚していきます。

自分のよいところを友達に伝えてもらい、照れくささとうれしさとがまざった気持ちになりました。

 

我々大人は子供たちを具体的にほめていても、子供たちの中には「そんなことはない」「○○ちゃんのほうがもっと上手だ」と考えてしまう子が少なくないと感じることがあります。

ながらく、謙虚さは日本人の美徳とされてきました。もちろん謙虚な気持ちは大切ですし、現状に満足することなく更なる向上心を持って努力することも大切です。しかし、それに負けないくらい「自分にはよいところがある」と胸を張って言えることは大切です。道徳の時間だけでなく、学校生活や家庭生活全般を通して、子供たちのよいところを見つけ、伸ばしていければと思います。