11月1日 明日は学習の成果を発表します
明日は「学習の発表会」。昨年度までは「学習発表会」でした。今年は「の」が入るのがポイントです。
会場は体育館、各学年20~30分ほどのステージですから、全体の大きな流れはこれまでと変わりません。しかし、昨年度まではいわゆる「学芸会」的な内容のものでしたが、今年度より「学習の成果を発表する」内容へと変わります。
また、各学年のステージをそれぞれの学年の保護者さんがより近くで見られるよう、ステージ近くは優先エリアとし、学年ごとに入れ替えるようにします。フロアには何も敷いておりませんので、座布団やクッションなどがあるとよいと思います。
↓ フロアの前側はステージとして使います。
↓ 優先エリアです。
↓ 優先エリアの後ろは学年に関係なく座っていただいて結構です。
↓ さらにフロア後方には椅子席もご用意しています。ご自由にお座りください。
明日の発表に向けて教科で学習したことをしっかりと伝えられるよう、はりきって練習してきました。どうぞお楽しみに。
なお、明日は雨天の予報です。外履きは各自でご持参いただく袋にいれてお手元で管理願います。
また、駐車場である校庭への出入りですが、プール側の門を開放しますので、プール側からお入りください。体育館側の門は出口専用とします。どなた様もお間違えのないよう、ご協力をよろしくお願いします。
アクセスカウンター
6
0
6
4
4
4
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27 1 | 28 1 | 29   | 30 1 | 31   | 1   |
2   | 3 2 | 4 3 | 5   | 6 1 | 7 1 | 8   |
9   | 10 3 | 11 1 | 12 2 | 13 1 | 14   | 15   |
16   | 17 1 | 18 1 | 19   | 20 1 | 21 1 | 22   |
23 1 | 24 1 | 25 1 | 26 1 | 27 1 | 28 1 | 1   |
学校の連絡先
いわき市平赤井字田町49
TEL 0246-25-2897
FAX 0246-25-2899
QRコード