遅くなりました!
☆10月31日の「げんき・やるき・こんき」!
3年生の見学学習の様子をお届けします。パソコンの不具合でアップできずにすみませんでした。
伝承郷での様子です!
☆ 係の方のお話をしっかり聞いて!
☆昔のものをさわったり、体験したりできました。いろりや
糸車(「たぬきのいとぐるま」でならったね。「キーカラカラ、キークルクル」)をさわったり!
☆唐箕(トウミ) ですね。初めてさわったことでしょう! ハンドルを回して風をおこして、お米とゴミを分ける機械ですね。昔の人の気持ちが分かるといいなあ~!
いつでもどこでもしかり聞いて、しっかりメモをする3年生!現在調べたことを新聞にまとめる学習をしていますよ!
タグ 3年