こんなことがありました。

秋元 収さんがご退職されました

 昨年の4月からお世話になっている用務員の秋元 収さんですが、一身上のご都合により、11月27日付けをもって退職されることになりました。

 秋元さんは、先生方から依頼された仕事などを、いつも笑顔で気持ちよく行ってくださいました。生徒の皆さんにも気さくに声をかけてくださるなど、本当に素敵な用務員さんでした。休日には、部活動の試合やコンサートに足を運ぶなど、南中生を心から応援してくださいました。

 次は、秋元さんからのご挨拶です。

 皆さん、こんにちは。用務員の秋元 収です。校長先生、先生方、そして生徒の皆さん、いろいろとありがとうございました。事情があり、本日をもって辞めさせていただくことになりました。昨年4月から1年8か月、お世話になりました。

 保健室の掲示板。これにはいつも感心させられ、通りがかりの皆さんと、「あぁだ、こうだ」と話が盛り上がりました。次は、どんな掲示物なのかと生徒の皆さんと一緒に期待していました。いつもありがとうございました。

 給食配膳室では、給食委員長はじめ給食委員の生徒たちが自分に任された仕事をてきぱきと行い、いつも感心していました。ご苦労様でした。一緒に活動できて楽しかったです。

 放送室前の生徒会だより。楽しそうな生き生きとしたうさぎ、そしてカメ。今は羊ですが・・・今日も頑張るぞ!という気持ちになります。いつもありがとうございました。

 正門付近の草刈り後の草。20名近い生徒の皆さんが、ごみ袋に草をつめ、「秋元さーん、持っていきまーす。」と、ぎゅうぎゅう詰めのごみ袋を両手に持ち、階段を一段飛び、ごみ保管庫まで持っていってくれましたね。本当に、とても助かりました。

 中央台南中の用務員として仕事ができたことに、幸せと誇りを感じています。中央台南中の先生方、生徒の皆さん、本当にありがとうございました。お元気で。さようなら。失礼いたします。