こんなことがありました。

中央台南中学校 バレーボール部

南中バレー部は、とっても元気な1年生8名

後輩思いの優しい2年生2名

とっても頼りがいのある3年生11名で活動してきました。

レシーブをたくさん拾ってくれたSさん

中体連ではサーブでも活躍したMさん

フェイントフォローしてくれたMさん

打ちやすいトスを上げてくれたYさん

セッターのフォローをしてくれたOさん

クイックを決めてくれたMさん

ブロックを決めてくれたMさん

どんなスパイクもレシーブし続けたNさん

チームのために、声出しやボール渡し、たくさんのサポートをしてくれたYさん

キャプテンをいつも支え、コートを走りまわっていいトスを上げ続けたNさん

キャプテンとして、チームをまとめどんな試合でも諦めることなく頑張り続けたエースのSさん

南中の3年生11名は、今年の中体連は『自分たちだけで頑張る。』そう決意してから、一人一人が自覚を持って練習し、試合を行ってきました。

コロナの影響でなかなか思うように練習ができなかったり、時には仲間とぶつかってしまい悩んだりした日もありましたね。

3年間、いろんなことがあっても、逃げ出さずに1つのことを続けて来たことは、とても素晴らしいことであり、なかなかできることではありません。その積み重ねが、今日の試合のどんなに苦しい場面でも粘ることにつながったのだと思います。そして、南中バレー部で経験したすべてが、これからのみんなの力になると信じて応援しています。

3年生みんなと一緒にバレーができたこと、最後のゲームまで先生をワクワクさせてくれたことに感謝しています。

3年生のみんな、最高のプレーをありがとう!

バレー部 顧問より