こんなことがありました。

1年生理科 物質推理に挑戦

1年生は「身の回りの物質」について学習しています。

金属と非金属の区別や密度の学習を終え、今日は物質推理を行いました。

ある物体の物質が何か推理する学習です。

【科学的に説明できるようにする!】

これが目標です。

メスシリンダーで体積をはかります。

こちらは、上皿てんびんで質量をはかっています。昨日練習したので、スムーズに使えていますね!

メスシリンダーは、目の位置を水平にして体積を読み取ります。1/10の位まで読み取りましょう!

こちらも質量測定中

なかなか釣り合わないなぁ。

班で協力して実験しています。

結果が出るまであと少し。頑張って!

結果がどんどん書き込まれていきます!

1年4組は、物質を推理することができたのでしょうか?

4組の子ども達に是非聞いてみてください!