こんなことがありました。

中体連卓球女子 団体戦

6月14日(月)、いわき市立総合体育館で卓球男女団体戦が行われました。

個人戦とは違い、団体戦はオーダーの出し方や各々の試合が全体の勝敗を左右します。

何度も何度もオーダーを書き直し、ギリギリまで相談を繰り返し、オーダーを考えました。

 

初戦  対 玉川中

1番手 勝利、2番手 惜敗

3番手 勝利、4番手 勝利

5番手 勝利

南中 4ー1で勝利。

全員で喜び合いました。

 2回戦  対 小名浜一中

1番手 惜敗、2番手 惜敗

3番手 勝利、4番手 勝利

5番手 惜敗

南中 2ー3で惜敗。

一人一人が貢献し、県大会を掴みかけた2回戦でしたが、惜しくも敗れてしまいました。

全力で戦ったから悔いはない。と言いたいところですが、手が届きそうだった分、やはり悔しいが本音です。

団体戦ならではの雰囲気を感じた1日でした。

今回、2年生は全試合の審判を務めてくれました。健闘した3年生の姿が目に焼き付いたと思います。ぜひ自分たちの代に引き継いでほしいです。

 

2日間、とても頑張りました。

学校では、胸を張って結果を報告してほしいと思います。本当にお疲れ様でした。

保護者の皆様、無観客での開催にご理解いただきましてありがとうございました。子供たちの姿をお見せできず、残念に思います。一人一人が立派に戦っていました。これまでのご協力に感謝申し上げます。