中央台南中学校 Chuodaiminami Junior High School
中学生語り部講座 in いわき震災伝承みらい館
2025年初めてとなる 「中学生語り部講座」を、いわき震災伝承みらい館で1月13日(月)に実施しました。 今回はその様子をご報告します。
昨年8月そして11月にも実施した中学生による語り部講座。生まれた年に震災があった生徒たちにとっては記憶にない出来事ですが、今もなお多くの方々から温かい支援をいただいているのはどうしてだろう?福島に生きる自分たちにできることは何だろう?…と考え、「自分たちの思いを伝えていく」ためにこの活動を実施しています。部活動も出身小学校も異なる生徒たちですが、この日のために準備した内容について打ち合わせを行い段取りを決めていきます。
そしていよいよ本番がスタート。写真や映像などをふんだんに活用して自分たちの思いを伝えます。この日もたくさんの方々に足を運んでいただき、生徒たちは感謝の気持ちを胸にそれぞれの経験を話していきました。
発表そして質疑応答などが終わった後、生徒たちに声をかけてくださったのは「ある光」の著者である阪本繁紀さん。わざわざ生徒たちの語り部活動を聞きに足を運んでくださったのです。「ある光」は生徒たちも読ませていただいて感銘を受けた作品です。著者である阪本さんと直接をお話ができた生徒たちはとても嬉しそうです。
さらにこの日は、読売新聞社さんやNHK和歌山放送局の方々も取材に訪れていました。この活動がどんどん広まっていることを実感することができました。
春休みの語り部活動はもちろん、さらにこれからも震災・復興のことを学習して次の世代につなげていきたい… 生徒たちの思いはますます強くなったようです。今回足を運んでくださったみなさん、いつも活動をサポートしてくださっている保護者のみなさん、そして貴重な場を提供してくださったいわき震災伝承みらい館のみなさん、本当にありがとうございました!
いわき市中央台鹿島二丁目42番地の1
TEL 0246-95-0711
FAX 0246-95-0712