こんなことがありました。

お知らせ インフルエンザ警報! 2年生も注意を!

1月23日(木)インフルエンザ情報をお知らせします。

1年生16人 2年生6人で合計22人。最多罹患者数を更新してしまいました。新罹患者は5人(1年3人・2年生2人)発熱風邪欠席3人、体調不良・発熱早退者は4人いました。

いわき市内では14時30分現在、347人で平・小名浜・勿来地区に多く、中学校でも微増しています。

インフルエンザが発病するまでにのどの痛みや微熱が2・3日続く、咳・鼻水が出る、頭痛がする、体がだるい、運動もしていないのに腰痛や筋肉痛があるといった症状を経て突然38℃以上の高熱が出て発病する例が続いています。

現在、お子さんにこのような症状があったら、まずはインフルエンザ感染を疑いましょう。そして、無理をして登校せず、ご家庭での休養をお願いします。

『インフルエンザは人にうつさない。うつらない。』です。適正な睡眠時間の確保、手洗いの励行、マスクの着用、

不必要な外出を控える、体調が悪いときは無理をしないで休養するなどで一人ひとり予防に心がけましょう。

3年生の皆さんは、学年末考査の勉強で、睡眠時間も短く抵抗力が低下していますので十分注意をしてください。

これ以上蔓延しないことを祈るばかりです。保護者の皆様もご自愛ください。