こんなことがありました

出来事

晴れ 6/7今日の高坂幼稚園

 じゃがいも試し掘り。すご~い。

 美容室? 理容室?

 キャットハウス

 製作グループ

 今日はみゅう広場がありました。

 受付はすみれ組が担当。

 みゅう広場で来た小さい子と仲良く遊んでね。

 中に入ってダンスを一緒に踊りました。

 はらぺこあおむしの読み聞かせもしました。

 もも・ゆりで「猛獣狩りに行こうよ」。むずかしい。

 次は赤ちゃんになって鬼ごっこ。

 クモさんになって鬼ごっこ。

雨 6/2今日の高坂幼稚園

 朝から雨降り。

 朝の様子から

 雨だけど釣り。

 待ってよ~ドラえもん~。

 今日もコロコロ微調整。

 今日のお寿司屋さんはバイキング方式です。

 ミニカーが増えました。

 パズルに挑戦。

 みんなでアンパンマン音頭。

 おおかみなんてこわくないよ

 オオカミさーん!

 食べちゃうぞ~

 しっぽ取りもしました。

 通称「遊園地」。たくさん運動したね。

 がんばれ。

 6月5日、6日はホームページお休みします。

晴れ 6/1今日の高坂幼稚園

 今日から6月です。

 お寿司屋さんの開店準備。

 開店。こちらにお名前と人数をお書きください。

 お一人様ご案内~。

 お二人様ご案内~。

 千客万来だね、おまえさん。

 へっへっへ~。

 (そんなことは言っていません)

 混んでるね~。

 帰ろうか?

 もう少し待とうよ。

(そんな感じか?の会話創作です)

 歯科検診がありました。

 アーン

 イー

 カチカチ

 むし歯にならないように読み聞かせ(かなりレトロな本)。

 たんぽポン!

 すみれ組ではカエルを追っていました。

晴れ 5/31今日の高坂幼稚園

 今日は朝からすがすがしいよい天気ですね。

 5月の誕生会を行いました。

 進行はこの4人。

 質問コーナー

 好きな食べ物は?

 りんご~。

 家族でどこに行きたい?

 お買い物~。 

 今日食べたいものを当てるぞゲーム。

 この中に、食べたいものはありますか?

 そんなこんなで、今日食べたいものはソフトクリームと判明しました。

 プレゼントをいただいて

 お誕生日の歌もプレゼントされて、

 お楽しみは、大型絵本の読み聞かせ。

 うれしいおやつ。

 外遊びもたっぷりしました。色水遊びや砂場での水・泥遊び。

晴れ 5/30今日の高坂幼稚園

 けっこう暑くなりましたね。

 写真はありませんが、砂場で水や泥で大騒ぎ! 楽しかったね。

 もも組ではデュオのショー。

 おや、かわいいブタさん?

 ネコです。

 失礼しました。

 ぼくたちのコロコロ面白いんだよ。

 宝の箱を作っています。

 こちらは巻物を増産中。

 かわいい赤ちゃん、お名前は?

 これからつけるの。

 熱いお湯が出ますのでご注意ください。

 ザリガニに夢中です。

 ピザをレンジでチン。

 シャボン玉の絵を描こう!

曇り 5/29今日の高坂幼稚園

 今日は、霧雨だったのでお部屋で過ごしました。

 オオカミさんにつかまらないように~!

 オオカミこわい~

 疲れてお休み。

 もも組のコロコロ。

 チョウチョの絵にカラーシールを貼る製作。

 はらぺこあおむしのペープサートで遊びました。

 親子遠足の思い出を絵に描きます。

 ルールのあるリレーごっこ。

 すみれずし、プレオープン。ちょっと安いのかな? 大賑わい。

晴れ 5/25今日の高坂幼稚園

 今日もすごしやすいいい天気になりました。

 各組、コロコロの手直し中?

 大きなコロコロづくりに挑戦。

 こちらは割りばしのゴム鉄砲遊び。

 ごるご。

 もも組はひまわりのタネを蒔きました。

 園庭、ようやく乾きました。

 すみれ組 積み木でタワー。グループ対抗の高さ比べ。

 あ、ぼくたちの頑丈だけど、高くならない!

 ゆり組さんはてるてる坊主を作って、

 明日(遠足)天気にしておくれ~♪♪

晴れ 5/24今日の高坂幼稚園

 長い雨降りでしたね。園庭復活は明日かな?

 昨日作ったコロコロドミノ。24時間経ってボンドも乾きました。

 ビー玉を転がして楽しんでいました。

 ゆり組さんでは、工夫したところを発表していました。

 すみれ組では、部品を追加したり、色を付けたりしていました。

 野出さんのインスタに載っていました(ストーリーズなので、もうすぐ見られなくなります。)

 野出さんのホームページ

 野出さんのInstagram

 

 たこ?

 そう。

 たこ焼き屋さん始めるのかな?

 「ウキウキパレード」を楽しく踊りました。

 何を植えるのかな?

 こういうタネだよ。

 指で穴をあけて蒔きました。

 お水もね。

 今日も大きなシャボン玉。

 鬼さん鬼さん何色ほしい?

 んー、白!

 ゆり組チャレンジシリーズ【太鼓橋】

雨 5/23今日の高坂幼稚園

 あいにくの雨になってしまいましたが、今日は待ちに待った「親子コロコロ教室」。

 まずは、親との時間を「徹子の部屋」風に。ゲスト講師の野出さんに、木のおもちゃづくりを始めたきっかけなどのお話を園長が伺いました。

 どんなものを作るのか、ボンドをどう付けるのか、など丁寧に教えていただきました。

 みんな、楽しくコロコロドミノを作ることができたので、工作の達人の証明書をいただきました。

 最後に車からシャボン玉が出る様子を見せてもらいました。

 楽しかったね。明日は友達とコロコロで遊びましょう。

 野出さん、ありがとうございました。

曇り 5/22今日の高坂幼稚園

 朝から暑くなりそうな予感。

 スーパーマルドは品揃えが豊富です。

 では「鍋」にしよっか。

 もも組でも思い思いに遊んでいましたが、しばらくして集まる時間に。

 今日は避難訓練があるので、事前指導が始まりました。

 ゆり組やすみれ組でも。

 近所で火事。念のため避難するという設定です。

 さあ、帽子をかぶって避難するよ。

 落ち着いてね。

 上手に避難ができました。

 お花や野菜に水やりです。

 だんだん涼しくなってきました。

 ダンゴムシはこの下にいるよ。

 ほら、たくさんいた。

 どこに毒が入っているかゲーム。

 今日も楽しくダンスしました。

 ゆり組さんは、フッ化物洗口の練習をしました。

曇り 5/19今日の高坂幼稚園

 今日は過ごしやすい気温となりました。

 もも組 避難訓練を前に紙芝居。

 水でお絵かき。

 あわでお遊び。ぬるぬるぶくぶく。

 こちらは色水遊び。

 お花摘み。

 アリ探し。

 忍者。

 忍法ひとつぬかし。

 同じく。

 忍法背面渡り。

 みんなでリレー遊び

 今日はパン給食 

晴れ 5/18今日の高坂幼稚園

 昨日より暑く感じますね。

 すみれ組にはお寿司がいっぱいありました。

 もも組

 動物のシールが貼られたキャップを、同じ絵の所に戻すゲーム。

 ドーナツ屋さんをやるのかな?

 すみれ組は少しずつ絵を仕上げています。

 ゆり組さんもクレヨンで。

 今日はテントを出しました。

 こちらは色水遊び

 飛ばせるよ!

 こうやると絵も描けるね。

 こちらもテントを張りました。

 新しいアイテム・塩ビ管が登場。

 川が長くなりました。

 源泉掛け流しの湯。

 こちらは泥パック。

 暑いし、徹底的に遊んで。平日の昼間からごろごろ~ごろごろ。

 あ~あ、園長先生が栗山英樹だったらな。

 もも組さん 絵本で手洗いのお勉強。上手にできるかな?

晴れ 5/17今日の高坂幼稚園

 天気よすぎ。

 もも組とゆり組は砂場で水遊び! 大きな川を掘りました。

 すみれ組はサッカー教室。ボールと仲良くなりましたね。

 少し暑さを感じましたが、内郷一中の体育祭を見させてもらいました。

 1年生から3年生までのクラス対抗リレーを見ました。

 まるどやってるからきて~。

 ゆり組さんの買い物ごっこ、売ったり買ったり、役割を交換して楽しんでいました。

晴れ 5/16今日の高坂幼稚園

 いい天気でした。明日は暑くなりそうですね。

 ゆり組も野菜作りにチャレンジ。ちょっと苦手なのもあるかな?

 お野菜の本も読んでもらいました。

 外に出て、あわ遊びや砂遊び。

 すみれ組は顔を描き始めました。

 もも組のお弁当のようす。

 すみれ組 ど派手に泥遊び。

曇り 5/15今日の高坂幼稚園

 朝は異学年で交流。

 便利な「仕切り」ですね。

 コロコロ装置は毎日更新中。

 もも組の新入生デメキン。

 ゆり組にはオタマジャクシ

 オタマジャクシの本を読んでもらっています。

 野菜さんにお水かけ。

 ジャングルジムがぬれているからと、自分たちで拭き始めました。すばらしい。

 今日もみんなで体操、ダンス。すごいジャンプ。

 シャボン玉も相変わらずの人気です。

 質問に答えたらすべっていいよ~。

 ジャングルジムを終えて砂場へ。

 チャーハンを皿に載せる技を体得。

 グイグイグイグイ。

 立派に転圧しましたね。

 お部屋に戻って、すみれ組はシャリ握り。1人10個。

 1、2、……10!

晴れ 5/12今日の高坂幼稚園

 今日も素晴らしいお天気でした。

 朝は、異学年交流。

 「仕切り」ができていました。

 おままごと。

 フードコートをやろう。

 アイス屋さんを準備。

 昨日準備したキャンディー屋さん。

 クッキー屋さん。

 ちょうちょになって食べに行く。

 イートイン。

 大人専用、解禁。

 お寿司注文のタッチパネルを先生が作製、いつか日の目を見るでしょう。

 外で体操。

 ダンス!

 シャボン玉、すごく長いね。

 シャボン玉を吹きながら回転!

 だるまさんがころんだ。思い思いのポーズで止まるのがおかしいですね。

 すみれ組の製作風景

 ゆり組ともも組で集団遊び。

 今週も楽しかったね! また月曜日。

晴れ 5/11今日の高坂幼稚園

 過ごしやすいお天気でしたね。

 ハンバーガー屋さんかな。

 メニューもハンバーガーもあります。

 ゆり男(ダン)

 ロボットつくる。

 私はリボンを入れる箱。

 こちらはキャンディー屋さん開店準備。

 昨日のぬり絵です。

 これはなんだろう。

 みんなでダンス!

 すみれ組は野菜を植えました。

 花のたねも植えました。

 丸いたねや

 細長いたね。

 あ、進化した。クイズです。

 

晴れ 5/10今日の高坂幼稚園

 今日もいい天気!

 もも組

 さなぎかな?

 ちょうちょになったよ!

 はさみを使う子もいます。

 アイスクリーム屋さん

 ゆり組では、お肉とお魚の店。

 挽肉です。

 外でシャボン玉遊び!

 そしてどろんこ遊び。

 すみれ組は「はじめてのえのぐ」

 水彩絵の具を使って、ぬり絵に挑戦しました。

 ゆり組では、色紙を使ってイモ虫さん。

晴れ 5/9今日の高坂幼稚園

 昨日とは打って変わって、まさに快晴!

 低空飛行の飛行機がブーン!(写真に撮ると小さい...)

 隅に見える建物は、高坂小学校。ゆり組とすみれ組は、運動会の練習の様子を見させてもらいました。

 新しくなった(長寿命化工事)体育館、ピカピカです。

 1・2年生のチャンス走の練習を見ました。

 天井のライトも水銀灯からLEDになっていました。

 ここでクイズです。

 赤で囲まれたもの(フック)は、体育館の周囲(ステージ以外)に、一定の高さで付けられています。何のためにあるでしょう? 明日の登園時に、園長にお伝えください。

 次は校庭で3・4年生の綱引きを見ました。

 大休憩になったので、いっしょに遊ばせてもらいました。

 大きな雲梯、できました!

 大きなジャングルジム、できました!

 今度は、中学校の雲梯やジャングルジムをやらせてもらおうね。

 いぇい!

 タイヤ跳び。

 すべり台もちょっと高いね。

 それにしてもいい天気です。

 もも組さんはお留守番。お昼を食べてブロックなどで遊んでいました。

雨 5/8今日の高坂幼稚園

 いっぱい雨が降りました。降園時にはお日様が顔を出しました。

 もも組の様子。

 しかけの絵本を読んだり

 移し替えをしたり

 おやつの袋をちぎったり、

 ごみもちゃんと捨てたり

 ねんどをしたりしました。

 ゆり組 

 思い思いにイメージを共有して遊びます。

 楽しい体操もしました。

 スーパーマリオみたい。

 すみれ組ではなんとゲートボール。

 移動図書館が来ました。

 まだ? すみれさんが終わったらね。

 毎回白熱のしっぽ取り。

晴れ 5/2今日の高坂幼稚園

 はじめにお知らせ

  お母さんの似顔絵展 イオンいわき店で14日までです。

  (ゆり・すみれ組のみ)

 

 もも組さん

 ちょうちょになって

 ゆり組さん

 釣りの前に魚づくり。

 そっち釣れる?

 釣れるよ~。

 おうちで釣果報告会。

 もも組さんも釣り体験。

 コロコロドミノ。

 やらせて~。

 いいよ~。

 こちらはアイス屋さん

 そしてアクセサリー屋さん。

 アクセサリー買おうよ~。

 やだよ~。

 見て見て。サクランボがいっぱい入ってました。

 あおむしさん。

 持久走大会を急遽開催。3周を何度も!

 がんばれー~

 同時に言った言葉を当てるクイズ。聞き取れたかな?

晴れ 5/1今日の高坂幼稚園

 さあ5月です。

 朝は学年ごちゃまぜで遊びました。

 もも組さん

 おやつを食べながらしかけ絵本。

 あ、ウンチしてる。

 外遊び

 大きなケーキ。4号の3段重ね?

 ジャガイモの花が咲きました。

 テントウムシいたよ?

 どれどれ?

 いた。

 卒園生がひょっこり。

 ゆり組さん おやつおいしいね。

 続・伝言ゲーム

 すみれ組さん

 フルーツバスケットで大騒ぎ。

 大根抜きで大騒ぎ。

 もも組さん お帰りの会で読み聞かせ。

 すっぽーん!

晴れ 4/28今日の高坂幼稚園

 4月最終日は、最高のお天気。雲一つない、とはまさにこのこと。

 今日は「こどもの日のつどい」をしました。

 園長の話は、絵本「やさいさん」に合わせて、野菜収穫疑似体験。絵本に合わせて、

 スッ

 ポーン!

 スッ

 ポーン!

 スッ

 ポーン!

 スッ

 ポーン!

 いろんな野菜の葉っぱがわかったかな?

 各組で作ったこいのぼりを見せ合いました。

 パネルシアターで、こいのぼりの由来のお話を聞きました。

 滝を登るコイさんを応援しています。

 「こいのぼり」を大きな声で歌いました。

 おやつはもちろん柏餅。おしいいね。

 晴天の下、水遊び、泥遊び。

 深。

 お洗濯、よろしくお願いします。

晴れ 4/27今日の高坂幼稚園

 今日はとってもよい天気。

 もも組さん バーベキューかな?

 こいのぼりのお話を聞いています。

 外遊びの終わりに「電車」になって戻っていました。

 すみれ組

 クッキー屋さん、開店準備。

 オープンしましたぁ~。

 ガチャ屋さんも開店 今日は新兵器が

 あたり~。(で、鐘を鳴らす!)

 外遊び。ほんと、園庭の水はけがいいです。

 実がいっぱい落ちてる~。

 サクラの実(サクランボ)かな?

 うんてい、「ひとつ抜かし」にチャレンジ成功!

 すごいです。

 ゆり組は伝言ゲーム。

 そのまま伝えるというのもなかなかうまくいかないようです。

雨 4/26今日の高坂幼稚園

 今日は雨降りでした。室内で楽しく過ごしました。

 スタンプ遊び。何になるのかな?

 発育測定もしました。体重は?

 身長は?

 ゆり組 ABCレストラン開店準備、お花を飾ります。

 レジの確認

 お飲み物はこちらから失礼します。

 追加オーダーお願いします。

 しっぽ取りゲーム

 ちょっとどいてよゲーム

 母の日の製作~

 すみれ組

 ビー玉を転がす装置

 新幹線ごっこ。どこ行くの? 大阪~。

 ガチャガチャだそうです。

 占いかくじ引きにするんだ。

 お客さん、どうでした?

 アタリでした。

 クッキー屋さん、大量に焼き上げました。

 買いたいものを指で指す方式。

 ゆりとすみれで、リレーゲームをしました。

 すみれだけで8の字走法の練習。

晴れ 4/25今日の高坂幼稚園

 もも組ハウスにはお風呂ができました。

 ゆり組 絵やぬり絵、上手です。

 レストランABCにも日よけが設置されました。

 今日は第1回避難訓練をしました。

 放送を聞いてから、頭を守る練習をしました。

 「ふりかえり」もしっかり行いました。

 ありさん? だんごむしさん?

 このありでか。

 虫さんみたい。色の付いた世界が見えるかな?

 どんじゃんけん。

 すみれ組 グループ対抗のドッジボール。「普通」のドッジボールの型でやってみました。

 部屋に戻っての、ハンカチ落としも楽しかったね。

 春を探してね。

晴れ 4/24今日の高坂幼稚園

 今週も元気に過ごしましょう~。

 ゆり組は先週から「レストランABC」を展開中。

 テラス席にもも組さんやすみれ組さん。

 片付けもしっかりと。

 すみれ組

 アクセサリーかな?

 とても上手ですね。

 今日は涼しいから、水・泥遊びはなし。

 鍵をガチャガチャ。

 すみれのみでドッジボール。

 こんな変わった、不気味な雲が浮かんでいました。

 母の日や

 こどもの日に向けての製作。

晴れ 4/21今日の高坂幼稚園

 今日もいい天気でしたね!

 高坂幼名物・吊り下げ掲示。今回は子どもたちがテントウムシになってます。

 もも組さん お部屋の環境に慣れてきましたね。

 外遊び 仲良くブランコ

 砂遊び(泥遊び)

 地球防衛軍の設定はなくなりました。

 「お着替え」になったのは何人かな?

 疲れて平日の昼間からゴロゴローゴロゴロ。

 あーあ、園長先生が目黒蓮だったらなぁ。

 今日はパン給食、おいしいね。

 ゆり組ではじゃんけんのゲーム。

 すみれ組では製作。

 何になるのかなぁ?

晴れ 4/20今日の高坂幼稚園

 もも組さんの様子

 働く自動車

 消防士さんが火事を消しています。

 ゆり組さん

 水がしみこみやすい紙に水性のペンで色を付けます。

 お水につけます。

 うわぁ、きれい。

 以下、かなりフィクションです。

 地球防衛軍すみれ駐屯地では、新しい武器のテストが行われていました。

 起動装置をONにしないと発射できない安全なシステムです。

 発射口から超光速で剛球が放たれるはずです。

 残念ながら失敗でした。記録班の映像をもとに改善します。

 地球防衛軍は地球環境の保全にも努めています。大地に緑を!

 どんどん掘り進め、

 大きな川ができました。

 地球防衛軍は、後片付けにも努めています。

晴れ 4/19今日の高坂幼稚園

 こいのぼりたち

 

 もも組 音楽に合わせてポーズしたり体操したり。

 ゆり組

 ぬり絵をしたり

 レストランごっこをしたりしました。

 造幣局。

 レジの調子はいいかな?

 メニューもできました。

 いす取りゲーム!

 とってもいい天気、外で元気に楽しく遊びました。

曇り 4/18今日の高坂幼稚園

 今日も肌寒く、午後からは雨が降り始めました。

 ゆり組さんのようす。ハウスを作っておままごとをしたり、

 靴置き場を自ら作成したり、

 鯉のぼりを作ったり

 外で元気に遊んだりしました。

 もも組さん、だいぶ幼稚園に慣れてきました。

 お外行くの。

(何するの?)

 お砂遊び。

 受け答えも少しずつできるように。

 花びらジュースもブームです。

 もも組さんの園探検。先生が地図を作ってくれました。

 牛乳がある!

 トイレットペーパーとかがたくさんあります。

 「(なくなったら)取りに来るの」って言ってました。

 すみれさんも班ごとに鯉のぼりを作りました。

晴れ 4/17今日の高坂幼稚園(写真追加)

 今日はちょっと肌寒く、風も強かったですね。

 新入園児も、今日からお弁当を食べての降園となりました。

 もも組さん、元気元気。

 ゆり組さんも張り切っています。 

 お昼の前に、当番さんへインタビュー。

 すみれ組さん

 本日開店 理髪店チョキチョキ

 シューティングゲーム!

 グループを作り、名前も考え、キャラクターも描きました。

 絵本の中に、黒っぽいフィルムのページがあります。写真ではわかりづらいです。

 白い虫取り網をかざすと、虫さんが見えました。

 こいのぼりも作り始めました。

晴れ 4/14今日の高坂幼稚園

 アップが遅くなりました。

 今日の子どもたちの様子です。

 カリスマ美容師のもとに千客万来。

 病院なのか、ビュッフェなのか? 病院の食堂かな?

 もも組さんも お部屋にあるもので積極的に遊んでいます。

 「はい、どうぞ」

 やりとりも遊びの中から。

 ここどうしようかな?

 こうしたら?

 お部屋の中にお部屋を作るのって楽しいんです。

 新作の手押しのクルマ。

 しっぽとり。

 あり?このムシは何かな?

 ありでした。

 花びらであそぼう!

 黄砂もあるけど、なんのその。

 おいしいおやつ。

晴れ 4/13今日の高坂幼稚園

 雨も上がり、快晴ですが、黄砂で青空は見えませんね。

 今日は、PTA総会のため、親子で登園してもらいました。

 総会の後は、親子交通教室。

 指導員の方に、わかりやすく横断歩道の渡り方を教えていただきました。

 信号の見方や、一時停止の標識も教わりました。

  そして実際に交差点へ。

 バスも通るような大きな交差点があります。

 正しく渡ることができました。

曇り 4/12今日の高坂幼稚園

 今にも雨が降りそうな空です。

 もも組さんも、みんな元気です。

 すみれ組。

 黒圧勝?

 美容院。

 BBQ。

 外遊び

 ケンケンパー、大事な運動のひとつです。

 花びらでジュース

 滋養強壮に(ダメです)。

 今年も落とし穴に落ちてくれるかな~?

 跳べるもーん。

 すみれ組みんなでお片付け。

 誰の顔を描くのかな~?

晴れ 4/11今日の高坂幼稚園

 今日もいい天気。

 もも組さんの様子。お部屋での生活に慣れてきました。

 糸電話かな?

 仲良くお絵かき。

 ゆり組さんの様子。

 すみれ組の様子。グループに分かれて遊んでいます。

 天気がいいので、進級組で急遽お散歩へ。

 春がいっぱいありました。

 取ってきた花を飾ってね。はい、ありがとう。

晴れ 4/10今日の高坂幼稚園

 朝は、3月のような寒さでしたが、子どもたちは、元気いっぱいに登園しました。

 

 なにやってんの? 通れたら御利益があるのかな。

 やり方、おせーろ(昭和の小5)。

 過ごしやすくなったので、外遊びをたっぷり。

 ドッジボール、バシバシ当ててました。

 うんてい、後ろ向きに進んでいるんです。前向きな姿勢です。

 すみれは、リレーも楽しみました。

晴れ 3/30今日の高坂幼稚園

 今日は離任式を行いました。サクラが満開です。

 チューリップも咲きました。

 まずは、職員間での離任式を行いました。

 そして、子どもたち、保護者の方たちとの離任式。たくさん集まってくれました。

 園歌を大きな声で。

 外でお見送り。

 3名の先生方、お世話になりました。また遊びに来てくださいね。

曇り 3/17今日の高坂幼稚園

 本日、令和4年度の修了式を実施しました。

 おめでとうございました。

 年長さんはもちろん、年少・年中さんもしっかりと式に臨んでいました。

 素晴らしい式になりました。

 式後に記念のお菓子を渡しました。

 写真はイメージです。

 全員でお見送りをしました。

 小学校、楽しみだね!

晴れ 3/16今日の高坂幼稚園

 いよいよ明日は修了式です。すみれ組さんと遊べるのも今日が最後です。

 自由遊びの時には、各組がまざって「だるまさん」をやる姿がありました。

 そのあと、リレー大会をしました。

 すみれ組が圧勝しました。さすがです。

 全員での鬼ごっこも今日が最後。楽しかったね。

 すみれ組は、スライドショーを鑑賞。自分たちの姿を見て、歓声や「〇〇したときだ!」といった声が聞かれました。

 では、少しだけ懐かしい1学期のすみれ組さんの写真を再掲します。

 とにかくがんばれ!

 みんな応援してるよ! 

晴れ 3/14今日の高坂幼稚園

 朝はくもっていましたが、徐々に晴れてきました。気温は上がりませんね。

 修了式のお祝いメッセージを掲示しました。

 修了記念のスライドショーを見せてもらいました。

 修了式の予行を行いました。

 お見送りもやってみました。

曇り 3/13今日の高坂幼稚園

 今日は中学校の卒業式でした。登園時のドライブスルーお世話様でした。

 午前中はどうにか天気ももち、外でも楽しく遊べました。

 やった、最後まで到達!

 またガソリン(代)、上がるからね。

 今日じゅうに入れた方がいいと思って。

(そんなことは言っていません)

 なんかこわい雲。

 もも組のだるまさんがころんだ。ルールが身についてきました。

 おに、やりたい人?

 まねっこゲーム

 まねっこできるかな?

 上手です。

 幼稚園生活最後の自画像描き。

曇り 3/10今日の高坂幼稚園

 寒くはありませんでしたが、時折雨が降る一日でした。

 今日は、PTA総会、愛園清掃がありました。出席、参加いただいた保護者の皆さん、ありがとうございました。

 外遊びのスナップです。

 今年度の園生活もあとわずか。健康に気をつけて、元気に登園してね!

晴れ 3/9今日の高坂幼稚園

 ぽかぽか陽気ですね。

 もも組、ブロックのワミーにチャレンジ。

 少しだけ修了式の練習をしました。

 春を探しています。

 昨日お休みだったすみれ組の子にプレゼントを渡しました。

晴れ 3/8今日の高坂幼稚園

 今日も暖かいですね。花粉もすごい。

 今日はまずお別れさんぽに出かけました。

 小一時間遊んで、園でおやつをいただきました。

 次はお別れ会です。

 この縄のれんは何かな?

 ゆり組さんが作った入場のアーチでした。

 進行もゆり組さん。

 お祝いの看板も作りました。

 久しぶりにチェケマッチョ。

 しっぽ取り大会 女子の部

 最後はすみれ組の闘いになりました。

 男子の部 こちらも最後はすみれ組の闘い。さすがすみれ組。

 全員でいす取りゲーム大会!

 最後に玉入れ

 もも組やゆり組から、すみれ組にプレゼント。

 すみれ組からもプレゼント。

 楽しい会が終わって、素敵な縄のれんをくぐって帰ります。

 すみれ組で写真を撮りました。

 会の運営を頑張ったゆり組さんともいっしょに撮りました。

 お昼は、特別なお弁当を食べました。