こんな出来事がありました
出来事
2月が始まりました
早くも2月に入りました。
2月の登校日は18日間と少なく、あっという間です。体調を崩さずに、元気に過ごしてほしいと思います
長縄チャレンジ ザ ファイナル
今日はなわとびコンテストの最終日でした。多目的室や体育館からは子どもたちの熱のこもった声が響いてきます
自己ベストはどこまで伸びたでしょうか。子どもたちの取り組みを見ていると、結果だけでは表せない大きな成果があったように感じますこの経験をこれからの生活に生かしていってほしいです
朝の集中力
気持ちの良い朝です縄跳びをして体を動かしたり、委員会の仕事に取り組んだり、鼓笛の練習をしたりと、今日も子どもたちは朝から元気いっぱいです
1時間目に校舎内を見て周ると、高い集中力で学習に励む子どもたち朝は学習内容の定着にとっても大切な時間だと感じました
高い目標に向かって
週の半ば、子ども達は落ち着いて学習に取り組んでいます
6時間目には、体育館から白熱した子ども達の声が聞こえてきましたそれもそのはず、今年も参加している「福島県なわとびコンテスト」の〆切が明日30日に迫っているからです。
6年生は、自分たちで課題を話し合いながら、目標に向かって真剣に取り組んでいました
むかしから伝わる遊びを楽しもう
いわきくらしの伝承郷より3名の講師の方々をお招きし、1年生が昔遊びの体験活動に取り組みました。
あやとりやコマ回し、竹とんぼなど、初めて体験する子ども達も少なくありません。講師の方のお話に真剣に耳を傾けながら、楽しんで活動することができました
各学年の学習の様子です。
学校の連絡先
〒970-8026
いわき市平字揚土5
TEL 0246-23-1101
FAX 0246-23-1102
QRコード
アクセスカウンター
1
0
5
7
9
1
1