体育祭の練習・入場行進・ラジオ体操
2014年5月2日 15時27分今日は晴天の下、入場行進とラジオ体操の練習です。
行進では、はじめは合っていませんでしたが、最後にはほぼピッタリの動きでした。
本番では、整然とそして悠然と入場行進をすることでしょう。
いわき市立上遠野中学校
令和6年4月1日、遠野地区の学校再編により、上遠野中学校、入遠野中学校が1つになり、「いわき市立遠野中学校」となりました。
遠野中学校のHPへは、こちらからどうぞ。
今日は晴天の下、入場行進とラジオ体操の練習です。
行進では、はじめは合っていませんでしたが、最後にはほぼピッタリの動きでした。
本番では、整然とそして悠然と入場行進をすることでしょう。
本日の放課後、体育祭の練習でドッジボールを全校生徒で行いました。
練習といえども、凄い盛り上がり!本番はどうなってしまうのでしょう!!
本日は授業参観、PTA総会、学年PTAでした。
多くのご参加を頂きありがとうございました。
お子さんの学習の様子はいかがだったでしょうか。
次回の授業参観は7月6日(日)の予定です。
PTA総会、学年PTAのあと、第31代PTA会長掲額式が行われました。
前会長様のお写真が職員室前に飾られました。
前会長さん大変お世話になりました。そしてお疲れ様でした。
本日午後、平成26年度生徒会総会が行われました。
会に先立ち、校長先生から、学級役員、専門委員会役員
に任命状が手渡されました。
その後、生徒会、専門委員会から活動計画が提案され、
それに対して質問・意見が活発に出されました。
答弁に納得せず、追加質問をする生徒もいたほどです。
生徒会活動の活性化を期待します。
明日は授業参観13:30~、その後PTA総会、学年PTAです。
たくさんのご来校をお待ちしています。
なお、お弁当の日となっています。
5月8日(木)に体育祭が予定されています。
保健体育の授業でも練習が始まりました。
写真は1年生ムカデ競争の練習の様子です。
※5月8日(木)、9(金)はお弁当です。
本日、6校時に不審者対応訓練を行いました。
不審者役を引き受けてくれたH先生、その対応にU先生、O先生があたりました。
不審者を刺激しないように、教室から遠ざける対応です。
生徒は担任の指示に従い、教室入り口にバリケードをつくり、
その後、体育館に避難しました。
今日は3年生が全国学力・学習状況調査に奮闘しています。
「国語A・国語B・数学A・数学B・生徒質問」の順番です。
問題用紙は家に持ち帰りますが、明日の朝刊にも掲載されます。
修学旅行団、学校到着予定時刻は、5時40分頃です。
天候に恵まれた修学旅行も遠野に向けて出発となってしまいました。
体調を崩す生徒もいなく、充実した3日間でした。
学校到着予定時間を、後程アップします。
ディズニーシーに着きました。
添乗員さんからチケットをいただいて、入場の準備をしています。
ディズニーランドへ行った班もあります。