三阪小学校 みさかしょうがっこう
この度、上三坂小学校・中三坂小学校・下三坂小学校が統合してできた「三阪小学校」35年間の歴史に幕を閉じることになりました。
675名の卒業生、保護者・地域の皆様に愛され、支えられてきた本校が閉校になるのはとても淋しいですが、平成27年4月からは、近隣の4校が
沢渡小学校に統合し、「三和小学校」として、新しく出発することとなりました。今後も今まで同様に温かいご支援ご協力をお願い致します。
ようこそ!
こんなことがありました
出来事
三阪小学校 閉校
本日をもちまして、三阪小学校 閉校となりました。
35年間、三阪小学校を愛し、支えてくださった皆々様
本当にありがとうございました。
35年間、三阪小学校を愛し、支えてくださった皆々様
本当にありがとうございました。
平成の卒業制作
平成元年からの卒業制作です。校舎の様々なところに、子どもたちの学校への思い出
の証として、作品が残されています。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/496/17658/)
<平成元年度>
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/496/17659/)
<平成2年度>
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/496/17660/)
<平成10年度>
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/496/17661/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/496/17662/)
<平成13年度>
の証として、作品が残されています。
<平成元年度>
<平成2年度>
<平成10年度>
<平成13年度>
昭和の卒業制作
代々の卒業生の皆さんが残してくれた卒業制作です。ご覧下さい。
<三坂の立体地図>
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/496/17646/)
< 校 歌 >
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/496/17647/)
< 校 舎 >
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/496/17648/)
<昭和55年度>
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/496/17649/)
<昭和58年度>
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/496/17650/)
<昭和59年度>
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/496/17651/)
<昭和60年度>
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/496/17652/)
<昭和61年度>
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/496/17653/)
<昭和62年度>
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/496/17654/)
<昭和63年度>
<三坂の立体地図>
< 校 歌 >
< 校 舎 >
<昭和55年度>
<昭和58年度>
<昭和59年度>
<昭和60年度>
<昭和61年度>
<昭和62年度>
<昭和63年度>
お別れ会
PTA主催の三阪小学校・三阪中学校「お別れの会」を行いました。歴代区長様、歴代PTA会長様、旧職員、卒業生、保護者の皆様等が参加し、当時の三阪小学校・三阪中学校について、思い出を語り合いました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/496/17588/)
閉校式
本日、三阪小学校・三阪中学校の閉校式が挙行されました。
いわき市長様、いわき市議会議長様、いわき市教育長様をはじめ、400名近い皆様にご参列していただき、滞りなく閉校式を終えました。
四季折々の三阪小学校を思い描きながら校歌を斉唱しました。35年の歴史を振り返る映像をみて、感動しました。代表児童が校旗を返納し、三阪小学校とのお別れを感じました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/496/17454/)
いわき市長様、いわき市議会議長様、いわき市教育長様をはじめ、400名近い皆様にご参列していただき、滞りなく閉校式を終えました。
四季折々の三阪小学校を思い描きながら校歌を斉唱しました。35年の歴史を振り返る映像をみて、感動しました。代表児童が校旗を返納し、三阪小学校とのお別れを感じました。
三阪小学校 最後の修・卒業式
本日、三阪小学校35年の歴史に幕をおろす最後の修了証書・卒業証書授与式が挙行されました。
晴天に恵まれ32名の在校生が各学年の課程を修了し、5人の卒業生が立派に三阪小学校を巣立っていきました。
<修了証書授与式の様子> 1年生代表児童 2年生代表児童
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/496/17435/)
3年生代表児童 4年生代表児童 5年生代表児童
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/496/17438/)
<卒業証書授与式>
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/496/17441/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/496/17444/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/496/17447/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/496/17450/)
晴天に恵まれ32名の在校生が各学年の課程を修了し、5人の卒業生が立派に三阪小学校を巣立っていきました。
<修了証書授与式の様子> 1年生代表児童 2年生代表児童
3年生代表児童 4年生代表児童 5年生代表児童
<卒業証書授与式>
金魚つり
閉校に伴い、学校の池で飼育していた金魚たちを、子どもたちが各家庭で育てることになりました。長生きして大きく育ってほしいと思います。23日は卒業式と閉校式が行われます。
最後の給食
本日、三阪小学校35年間で、最後の給食となりました。
最後のメニューとなる「卒業祝い」の古代米やミニパフェを味わいながら、美味しくいただきました。
最後のメニューとなる「卒業祝い」の古代米やミニパフェを味わいながら、美味しくいただきました。
空気の体積
今日、理科の授業の時間に、「ペットボトルロケット」を飛ばしました。
校舎の屋上くらいの高さまで飛んだロケットに、びっくりしました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/496/17181/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/496/17182/)
↑ 屋上の辺りにある赤いのがペットボトルロケットです。
校舎の屋上くらいの高さまで飛んだロケットに、びっくりしました。
↑ 屋上の辺りにある赤いのがペットボトルロケットです。
修・卒業式予行
今日は、来週23日(月)に行われる修・卒業証書授与式の予行練習を行いました。
みな本番に向け、立派な態度で臨むことができました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/496/17174/)
みな本番に向け、立派な態度で臨むことができました。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 1 |
学校の連絡先
いわき市三和町中三坂字腰巻28番地
TEL 0246-85-2710
FAX 0246-85-2718
QRコード
アクセスカウンター
2
6
2
0
0
8