こんなできごとがありました

2021年10月の記事一覧

蒸し暑さの秋

今日も強い日差しと青空です。蒸し暑さを感じる秋が続いています。涼しさが恋しくなってきました。

汗びっしょりになりながら元気に遊ぶ六小の子どもたちでした。

 

まん延防止措置が終わってから一週間。しっかり感染症の予防に努めながら過ごしました。

来週は、いよいよ修学旅行や見学学習があります。楽しく充実した活動になるように、体調もしっかりと整えましょう。それではまた来週。

森林環境学習(3年)

今日は3年生で、今年度3回目となる森林環境学習がありました。

今日も「いわきの森に親しむ会」より、たくさんの講師の先生方にお越しいただきました。いつもありがとうございます。

早速、グループに分かれて活動開始です。

まずは、ごあいさつから。「けんちゃん、よろしくお願いします」。講師の先生は「たけちゃん」「のんちゃん」など、ニックネームで呼ぶのが決まりです。親しみをこめてごあいさつ。

さて、いつものように1年間観察する班の木を見に行きました。実を付けていたり、葉っぱの色が変わっていたり、秋の変化に気づくことができました。

周りには、カマキリやバッタなど虫もたくさんいました。

 

続いては、裏山へ。

黒い板に挟んでいるのは、木の葉です。黒い板に空いた穴から、太陽に照らして葉っぱを見てみると「葉脈」が見えました。その葉脈の筋は、まるで木の枝のよう。葉の中に枝が見える、不思議な感覚ですね。

 

こちらでは、ススキを取っています。

恒例のススキロケット。誰が遠くまで飛ばせたかな。昔はこんな遊びが日常だったのでしょうね。

 

神社の境内に大きな木がありました。どのぐらいの太さがあるかな。

両手を横に広げると、大体自分の身長と同じ。

なるほど。それを使えば、木の幹の太さを求めることができるのですね。

 

今日もたくさんの驚きや発見があった森林環境学習となりました。毎回、子どもたちに自然のすばらしさを教えてくださる講師の先生方、今日もありがとうございました。次回は、11月下旬の予定です。次回も楽しみですね。

6年生のお手伝い

今日は、6年生が、午後から行われる「就学時健康診断」のために、体育館などの会場準備を手伝ってくれました。

仕事をお願いすると「はい。わかりました!」と、みんな気持ちよく働いてくれて助かりました。

六小を支える6年生。改めて、その頼もしさを感じることができました。

あっという間に準備が整った会場です。6年生のみなさん、ありがとう。

 

午後、6年生が準備してくれた会場では、来年度1年生になる子ども達の健康診断を行いました。来年度に向けた準備も少しずつ始まっているのですね。

三角や四角の形をしらべよう(2年)、クリーン活動(4年)

2年生では算数の授業。

何だかみんな楽しそうに大型モニターを見ています。

前時の授業で、いろいろな図形を組み合わせて作った作品を見ていました。

ちなみに、これは「UFOキャッチャー」だそうです。

図形を組み合わせただけなのに、個性豊かな作品がたくさん。子どもたちの発想にはいつも驚かされます。

 

さて、今日はその図形を仲間分けする算数の授業です。

「三角」の仲間と、「四角」の仲間に分けることができました。

でも、「三角」と「四角」って、一体どんな形のことなのかな。その説明まで考えました。

「角が三つあると・・・」「直線が4本ある形は・・・」

仲間分けの仕方と、その説明はプリントに書き込み、タブレットで撮影。

撮影した画像は、次々大型モニターに映し出されます。

タブレットで友達の考えもみることもできました。

大型モニターを使って説明も。説明も上手です。

「三角形」や「四角形」という言葉や意味を学習した2年生。最後までしっかりと学習に取り組んでいました。

 

今週は、各学年で「クリーン活動」に取り組んでいます。「クリーン活動」とは学校や校庭などをきれいにする活動です。

この時は4年生。校庭の鉄棒の回りや、学校の畑の回りの草取りをしてくれました。おかげでだいぶきれいになりました。4年生のみなさん、学校のためにありがとう。

 

空が高く感じられる秋です。学校周辺の田んぼは稲刈りが進んでいます。

縦割り班清掃再開

今日から縦割り班清掃が再開しました。

縦割り班の活動は、6年生が中心となり、全学年が協力して行います。

班長さんの指示で、みんな一生懸命お掃除に取り組んでいました。

上級生は下級生の仕事を手伝ったり、自らお手本となって掃除の仕方を教えたり。そんなかかわりが縦割り活動のよさです。学年の枠を越えて協力できるところがいいですね。

ちなみに11月には、この縦割り班で桜の苗木を植える植樹活動を予定しています。

 

分散型だった休み時間も通常に戻りました。

校庭にはたくさんの子どもたち。活気があります。

今日は暑いくらいの秋晴れの日差しでした。

明日も晴れるといいですね。