こんなことがありました

2020年10月の記事一覧

晴れ 本日から宿泊活動が始まりました(5.6年生)

5.6年生が、今日から「いわき海浜自然の家」へ1泊2日の宿泊活動に出発しました。

<出発式>

 

 

<自然の家に到着!>

 

 

<午前の活動「ネイチャーゲーム」>

午前の活動は無事終了です。おなかもペコペコ。お昼が楽しみです。

今日の三和っ子

10月27日(火)、今日の三和っ子の様子です。

2年生は、1年生や先生方を招待し、「秋のおもちゃ祭り」を開催
していました。
1年生は、2年生にルールを教えてもらいながら楽しく遊んでいました。
先生方も夢中になってました!

校庭では、3年生が日なたや日かげに集まっていました。
「何かな」とのぞいてみたら、理科の学習で日なたと日かげの
地面は温まり方が違うかを調べる実験のようです。
実験結果(温度の違い)に驚いたようです。

体育館では、4年生と講師の吉田聡先生が三和太鼓の学習をして
いました。運動会で4年生がすばらしい演奏を披露できたのも
吉田先生のおかげです。
子どもたちは感謝の気持ちを込めながら迫力ある演奏を吉田先生
に見せていました。
今後は、4年生から3年生へ三和太鼓の伝統を受け継ぐ予定です。
3年生は23名。4年生より倍以上いる子どもたちにどのような
演奏を教えようかと、吉田先生が微笑んでおられました。
吉田先生にはこれからも大変お世話になります!!

卒業アルバム写真撮影

10月26日(月)、6年生の卒業アルバム撮影がありました。
株式会社アイフィールズの高萩様に来校いただきました。
本校では、お世話になって3年目です。
本校のように小規模校でも、大きい学校と同等の額、内容でアルバム
を作成いただいております。

午後から、6年生の好きなこと・将来の夢をテーマにした撮影が
ありました。校庭では、野球やテニス様子、ブランコで遊ぶ風景
を撮影していました。

6年生にとっては、仕上がりがとても楽しみですね!!


これは昨年度卒業アルバム表紙です。


大好きなブランコでの撮影。アイドルみたいだね!!


テニスでダブルスを組んでいるペア。撮影の待機中。


投球フォームの撮影です。

1・6年生の交流会

10月23日(金)、6年生が1年生を招待し、交流会を行いました。
1年生ともっと仲良くなろうという目的で企画・運営したそうです。

当然1年生は、大喜びです!!
タッチリレーと障害物リレーの2種類で交流しました。
終わった後の1年生が満面の笑みであったこと、6年生の満足感な
表情、双方ともに、大変素敵な姿でした。

花いっぱい運動

10月22日(木)、今日は花いっぱい運動がありました。
3・4年生→5・6年生→1・2年生の順番で作業をしましたが、
どの学年も手際よくスムーズに進めることができました。

来年度は、新校舎でのスタート。現在の校舎は来年度解体されて
テニスコートなる予定です。現在の校舎では最後の苗植えとなり
ました。卒業式まで大きく、きれいに生長してほしいですね。

次の画像は、現在建設中の新校舎の様子です。大分出来上がって
きています!!