2022年5月の記事一覧

誕生会

5月31日(火)月末。下は、誕生会の様子です。

「好きなくだものは・・・いちごとメロンです。」

「お誕生日・・・おめでとう」

大型絵本の読み聞かせも・・・・

年長さんは・・・100まで数えました。

 

おまけ・・・歯ブラシでシュッシュ

このように 夢中になって 見ているものは・・・・

何でも食べる ぴょんたくんです。

甘いものを食べたら・・・・・歯磨きしましょうね。

 

年中さんの・・・・・・シッポ取りゲームの様子

「〇〇ちゃん がんばれ~」「〇〇ちゃん がんばれ~」から

「ふたりとも がんばれ~」と言う子も・・・

目がまわって・・・・ダウンする子も・・・・

 

午後・・・カルタ取りをする年長さんです。

この子ら・・・・ひらがなが読めるんです。

 

花を咲かせるためには・・・

5月30日(月)風は・・・少し冷たいですが・・・外で活動するのには最高です。

今年度 はじめての太鼓橋に・・・・列が・・・・

年中さんや 年長さんが やっているのを見ると・・・年少さんも・・・

やっているうちに・・・・上手になるものです。

 

下は・・・年少さんの水やりの様子です。

花を咲かせるには・・・種をまかなければいけません。

こんな言葉があります。

「 信じるという種をまき、あきらめないという水をやると

  希望という芽が出て、夢という花が咲く。 」

「アサガオの芽が出た~」

年長さん達も・・・・・「お花さいてね~」

根気強く 根気強く お世話しましょうね。

絵に親しむ

5月27日(金)雨なので・・・・どのクラスも・・・・

遊戯室で・・・あんなことしたり・・・

こんなことしたり・・・

思いっきり 体を動かしました。

今日のお水は・・・格別でした。

 

そのほかに・・・今日は 絵に親しみました。

年少さんは・・・・アジサイの花を・・・・

青色のアジサイが好きなので・・・青色で・・・ペタペタ

年長さんは・・・父の絵を・・・・

「めちゃ笑ってるパパになった~」

年中さんは・・・午後に・・・・2人ずつ

今日は・・・見本を見ながら・・・・クレヨンで 顔の輪郭を描いて

絵の具で・・・顔を塗りました。

どのクラスも・・・・絵に親しむ日になりました。

 

おまけ・・・「は~い おむつかえましょうね」

「園長先生 下手ね~」と言われてしまいました。

せいり せとん

5月26日(木)担任の先生がお勉強会でお休み。

それでも・・・いつもと同じように・・・・遊んでいました。

「はい、どうそ」 おいしいのり巻き・にぎり寿司をいただきました。

お金の入った財布をもって 大喜びしている子も・・・。「見て 見て~」

「どうぞ、たべてくださ~い」

よく見ると・・・きれいに盛り付けられ・・・

パン お肉 野菜(くだもの)が どのお皿にも・・・

この子・・・すごい!

 

年中さん・・・水やりの様子

年中さん・・・ブランコにのって・・・・

「わたしね・・・・すべり台は 一人でできたの。

ブランコは おとうさんと おかあさんと いっしょにやったの。

あとは てつぼうなの・・・」

目は・・・・鉄棒舘の方を見ていました。 お~お~

 

年長さん・・・朝の自由遊び・・・楽しく遊んでいたら・・・

こんな状態に・・・・「ドロまみれみた~い」

 

「これが・・・ほし組(年長)さんの遊び方なのかな?」

こども達は・・・・一生けん命・・・考えた・・・・

・・・・・・しばらく経って・・・・・

外遊び・・・年長さん 二人の会話・・・

ダンゴムシの飼育容器が・・・葉っぱで いっぱいな様子を見て・・・

「せいり せとん(整理整頓)しようよ」と・・・片付けていました。

西小名浜幼稚園の子ども達は・・・打てば響く子ども達です。

ごっこ遊びとお客さん

5月25日(水)今日の西小名浜幼稚園です。

年少さんは・・・お寿司屋さんごっこ。

年中さんは・・・バーベキューごっこ。魚を作ってもらっていました。

年長さんは・・・らーめん屋さんごっこ。

「年少さんにも・・・年中さんにも・・・・来てほしいな」

 

年長さん・・・鏡で観察しているのは・・・自分の顔。

みんな違っていることに気づきました。

描くとなると・・・苦労している子も・・・・

難しいから・・・・面白いのです。

 

さて、今日は・・・・お客さんが・・・・

学校評議員会が開かれました。

「机も 椅子も 小さ~いのに驚きです」

「教室が明るく、手作りのものが多く、工夫されていますね」

「野菜や昆虫などを育てていてすばらしい環境です」などの感想

「こんにちは~」の挨拶も上手にできました。

 

もう一人?のお客様は・・・・くいしんぼのゴリラちゃん

今日は・・・暑かったですが・・・アイスクリームは1つだけにしましょうね。

「は~い」

  

種まき

5月24日(火)年長さんは・・・ミニトマトに水やり。

年少さん 年中さんは・・・今日は 種まき。

年少さんの中には・・・・花は・・・・みんな・・・

チューリップの花が咲くと思っている子も・・・・・実におもしろいです。

何の種をまいたの?と聞いて・・・・

年少さん・・・フウセンカズラ と言えたら・・・正解

年中さん・・・アサガオ と言えたら・・・正解です。

水やりも しました。

年中さんの中には・・・図鑑でアサガオの生長を調べている子も・・・

 

おまけ・・・年長さん達:ダンゴムシ コクワガタ アリなどを観察。

下の年少さんから 驚きの一言・・・

「せんせい、(わたしね~)ばらぐみさんの おともだちができました。」

一方、こちらは・・・・

「〇〇く~ん いっしょに ともだちになろう~」と

男の子を追いかけている 女の子がいました。

なかなか うまくいかないものですね。

せいちょう

5月23日(月)月曜日なのに・・・・雨降り。

そのために・・・今日も 巧技台(こうぎだい)で遊びました。

年少さんも・・・・・年中さんも・・・・

年長さんも・・・・

以前と比べると・・・・体の動きがよくなっています。

 

そういえば・・・年長さんが植えた野菜は・・・このようになっています。

ミニトマトは・・・こんな状態になっています。

確実に 野菜も 子ども達も・・・生長(成長)しています。

 

おまけ・・・ペットボトルのフタで遊ぶ年少さん。

( 先生方の手作りの )パズルで遊ぶ年少さん。

床をはうのは・・・・まるの子に:「ネコにな~れ」と魔法をかけられた子ども達です。

ネコになり・・・・ネコのお家を行ったり来たり・・・・

 

年長さんは・・・・・コクワガタを 見ながら・・・

「かわいいね~」「ね~ね~・・・なまえ つけよ~よ」

「もふもふちゃん」「かわいいね」

下は・・・・「みそらーめん」とマネして 書いている年長さんです。

こうして ひらがなを覚えるのですね。

 

午後・・・・1か月後の「おでかけアリオス ピアノコンサート」の打ち合わせ。

すてきなピアノの音に誘われて・・・やってきたのは・・・年中さん。

本番が楽しみですね。

親子遠足

5月20日(金)親子遠足・・・・天気に恵まれました。

幼稚園では見られない姿が・・・・・

去年はできなかった遠足・・・・その分 楽しみました。

現地集合・・・・現地解散・・・・・・親子遠足に 

ご理解とご協力をいただきました保護者の皆様に

心から 感謝申し上げます。ありがとうございました。

 

「今日の遠足楽しかった人?」・・・「は~い」

「また 来たい人?」・・・「は~い」

またひとつ すてきな思い出ができました。

心臓の音

5月19日(木)今日は、内科検診。

年少さんも・・・・

年中さんも・・・年長さんも・・・・泣く子はいませんでした。すばらしい。

各クラスとも お医者さんごっこをしたり・・・・

本物の聴診器で 心臓の音を聞く活動をしたり してきたおかげです。

「心臓が・・・ドクッ ドクッ ドクッ いってた~」

 

今日のピカイチは・・・・・年長さんの ラーメン屋さんごっこ です。

麺は湯切りをし・・・メンマ チャーシュー ネギ たまご をのせます。

「ラーメン くださ~い」

コロナ禍なので・・・パーテーションが設置されました。

実においしそうなラーメンが出てきました。

発展として・・・お花紙の皮で・・・・餃子も作っていました。

 

「すご~い クオリティー!」

 

おまけ・・・「1・2・3・4・・・10 かして~」「いいよ~」

年少さんも 年中・年長さん達のマネをして ルールを守ってブランコにのっていました。

 

 

年少さんは・・・先生の指示で・・・

お山のお座り( 体育座り )ができるようになっています。 

年中さんは・・・片付けが 上手になってきました。「ワッセ ワッセ」

明日は・・・・親子遠足 楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

気になったもの

5月18日(水)さわやかな 五月晴れ。

年長の男の子達が 気になったもの

それは・・・絵の具を使って 絵を描いている 女の子達。

子ども達が気になったもの・・・・

こいのぼりのポールを修理している 用務員さん。

子ども達が気になっているもの・・・・今年のプール。

子ども達が気になっているもの・・・明日の内科検診

 

園長が気なったもの・・・下の子どもら

その1・・・ノリノリで 太鼓をする年少の子ども達。

その2・・・・笹を持った パンダだ。

その3・・・・みんなで 街を造っているこの子ら

その4・・・逆さまになっているこの子ら

毎日・・・いろいろなものに興味をもって 楽しんでいます。