日常の学校のようすをお伝えします!!

今日のできごと

応援団練習開始

 ふれあいタムの時間に、音楽室で応援団の練習が始まりました。はちまきには、歴代の応援団員の名前が刻まれています。集まった子どもたちも、31の次に自分の名前を書きました。

 太鼓の合図に合わせて、紅組、白組、それぞれの団長の合図で応援合戦の練習です。声がとても出ていましたが、広い校庭でも響くような声になるまでまだまだ練習が続きます。せいいっぱい声を張り上げ、練習光景もとても気持ちのよいものでした。

リレー練習開始

 ふれあいタイムに校庭でリレー練習を行いました。並ぶ場所や、誰からバトンを受け取るかの確認です。

学力テスト

 2年生から6年生まで、学力テストを行いました。昨年度の学習が定着したかどうかを新しい学年の学習に生かすためです。どの学級も一生懸命問題を解いていました。

 

1年生 運動会の練習

 1年生が校庭で徒競走の練習を行いました。走る順番や並び方を覚え、ようやくスタートです。自分が並んだところから、まっすぐに走ることがポイントのようです。

 

1年生下校 

 午後1時すぎに1年生が下校しました。風がとても強かったですが、みんな大きな声で「さようなら!」と笑顔であいさつをして帰りました。学校でたくさんの元気をもらうようです。明日もまた元気に会いましょう!保護者の皆様もお迎えありがとうございました。