ようこそ! 湯本第二小学校のホームページへ!


いわき市立湯本第二小学校

こんなことがありました

今日の一コマ(9月12日)

2024年9月12日 13時43分

5年生は、校外学習です。沼ノ内漁港では、漁港の見学をし、本物の漁船にも乗せてもらいました。かまぼこ工場のかねまん本舗さんでは、かまぼこ作りの過程を見学しました。また、試食もさせていただきました。働いている人々の工夫や努力も理解することができたと思います。

※ 緑色のTシャツは、今年度作成した5年生の学年Tシャツです。

 

3年生の理科の「実ができたよ」の学習です。ホウセンカの花が咲いて実ができてきたので、外に出て実を観察していました。とても暑いので、日陰で観察です。

 

1年生の図工は、はじめての絵の具で、絵の具の使い方やぬり方を学習します。パレットや筆の使い方を一つ一つ確認しながら魚に色をつけていました。先生は、絵の具を水で薄めるとき、しょうゆのこさにしてぬるように話をしていました。

 

2年生の算数は、2桁+2桁で繰り上がりのある筆算の学習です。位取りをした数字カードを使って、1繰り上がるとはどのようなことなのかを確かめて、筆算の計算の仕方をまとめていました。

カレンダー

2025年

4月

3 / 30
(日)
3 / 31
(月)
4 / 1
(火)
4 / 2
(水)
4 / 3
(木)
4 / 4
(金)
4 / 5
(土)
4 / 6
(日)
4 / 7
(月)
4 / 8
(火)
4 / 9
(水)
4 / 10
(木)
4 / 11
(金)
4 / 12
(土)
4 / 13
(日)
4 / 14
(月)
4 / 15
(火)
4 / 16
(水)
4 / 17
(木)
4 / 18
(金)
4 / 19
(土)
4 / 20
(日)
4 / 21
(月)
4 / 22
(火)
4 / 23
(水)
4 / 24
(木)
4 / 25
(金)
4 / 26
(土)
4 / 27
(日)
4 / 28
(月)
4 / 29
(火)
昭和の日
4 / 30
(水)
5 / 1
(木)
5 / 2
(金)
5 / 3
(土)
憲法記念日