教育目標

「自ら学び 心豊かに たくましく歩む 子どもの育成」
 ○  く学習する子
 ○  んせつな子 ○  けない子

できごと

見学学習でーす

2014年6月24日 17時05分
今日の出来事

 今日は、6年生と3,4年生がそれぞれ見学学習に出かけてきました。(1,2年生と5年生は今度ね!)

6年生は・・・

 渡辺町にあるクリンピーの家に行ってきました。そこでは、家庭からでた資源ごみをどのようにリサイクルしているのか説明を受け、自分たちも牛乳パックを再利用したはがき作りにチャレンジしました。

3,4年生は・・・

 上野原浄水場では、好間川から取った水がどんどんきれいになっていく様子を見ることができました。きれいになった水には金魚も元気に泳いでいて、安心できました。次は、内郷消防署で消防車や絵文字:救急車救急車の中を見たり、消防服を着せてもらったりと、めったにできない体験をしました。写真にはありませんが、救助訓練も体験させていただき、隊員の方々のすごさを実感することができました。

教室ではできない学習ができました

ようこそ!

公式ウェブサイトが新しくなりました。
以前の公式ウェブサイトはこちらをご覧ください。