教育目標

「自ら学び 心豊かに たくましく歩む 子どもの育成」
 ○  く学習する子
 ○  んせつな子 ○  けない子

できごと

全校道徳

2025年3月11日 16時07分

 今日は3月11日、あの東日本大震災から14年目ということで、各学級で、東日本大震災をふりかえる学習をしました。2年生は、四小の先生方が東日本大震災の時何をしていたかを語ったメッセージ動画を見ながら、東日本大震災についての理解を深めていました。

IMG_3674IMG_3677

 3・4年生は、広野町や楢葉町の写真や、楢葉町の避難指示解除の新聞記事を見ながら、大震災から長い年月が経っているのも関わらず今だに地元ふるさとに帰ってこれない人がいること、まだまだいろいろな意味で復興道半ばであることを確認していました。

IMG_3680IMG_3682IMG_3683

 5・6年生は、震災当日の動画を見たり、自然災害時の行政の役割について確認したりしました。そして、いつおこるか分からない自然災害に備えるための、自助・公助・共助について、みんなで復習していました。

IMG_3666IMG_3665IMG_3667IMG_3668IMG_3670

ようこそ!

公式ウェブサイトが新しくなりました。
以前の公式ウェブサイトはこちらをご覧ください。