教育目標

「自ら学び 心豊かに たくましく歩む 子どもの育成」
 ○  く学習する子
 ○  んせつな子 ○  けない子

できごと

ふるさと学

2024年11月18日 12時48分

 今年も夏井芳徳先生に来ていただき、3・4年生と榊小屋地区の歴史について学習してきました。区長さんにも協力をいただき、お堂(地蔵堂)、観音様、石塔(「東堂山」「三界萬霊等」「庚申」「馬頭観世音」「十九夜講・子安観音」)、十二祖神社について大変わかりやすく詳しく教えていただき、特にお堂が閼伽嶽薬師常福寺の代わりだっったこと、昔は地域で馬をたくさん飼っていたこと、定期的にみんなで集まって飲み食いしていたこと、子どもを授かるとここにお参りに来ていたことなどがわかりました。なかなか見ることができないお堂の中や観音様の掛け軸等を見せていただき、子どもたちも興味津々でした。

ようこそ!

公式ウェブサイトが新しくなりました。
以前の公式ウェブサイトはこちらをご覧ください。