学校だよりを発行しました
2014年9月19日 08時08分 本日、学校だより「こだま426号」を配付しました。最近の話題を集めましたので、ぜひご覧ください。
本校、好間第四小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。子どもたちの学習活動の姿や本校の取組などを発信しておりますので、どうぞご覧ください。
~校長室の窓~先日、令和7年度の入学式が行われました。新1年生は、保護者の皆様やご来賓の方々、教職員や在校生に囲まれ、普段とは少し違う雰囲気を感じ取ったのでしょうか。とても緊張した様子が見られました。しかし、緊張感をもって取り組むことができるこうした活動は大変貴重な体験となり、緊張感の中でやり遂げた経験・充実感は、必ず今後の自信につながるはずです。そして、この緊張感を得ることができたのは、式に参加した3年生以上の子どもたちも同様です。特に、これまでも卒業式や学校参観、運動会等、大勢の前で自分の役割を果たしてきた経験のある子どもたちは、活動の重みを理解し、緊張することの心地よささえ味わっているのかもしれません。また私は、こうした価値ある活動を展開できたのは、教職員の言わば「本気の活動づくり」があったからであると誇らしく思います。充実した活動を支えるための準備をし、活動の中で子どもを適切に伴走することが私たちの役割であることを改めて感じることができました。今後も、適度の「緊張感」のある学習活動を展開し続けることで、子ども一人一人の成長を目指します。
教育目標
「自ら学び、心豊かに たくましく歩む子どもの育成」
令和7年度のテーマ
~みんなの笑顔と思いやりがあふれ、友と共に学び合い成長していく学校~ 本日、学校だより「こだま426号」を配付しました。最近の話題を集めましたので、ぜひご覧ください。