学習発表会の練習
2014年10月7日 19時04分
学習発表会の練習が本格化してきました。
連日、体育館では、劇や音楽の練習が行われています。
学習発表会の本番は10月18日(土)です。
学習発表会の練習が本格化してきました。
連日、体育館では、劇や音楽の練習が行われています。
学習発表会の本番は10月18日(土)です。
今日は見学学習&修学旅行が行われました。
天候にも恵まれ、充実した見学学習・修学旅行になりました。
今後、数回に分けて掲載していきたいと思います。
今回は3年生の見学学習の様子です。
ナコソフーズ見学
ヨークベニマル江栗店
東田中央公園
本校舎の耐震化補強工事に伴うプレハブ仮設校舎の工事が本格化してきました。校地内に重機が入り、クレーンで鉄骨を運び、プレハブの壁や屋根の打ちつけ作業が進んでいきます。
通学路にきれいなコスモスが咲いていました。
明日から10月です。
児童の皆さんは長そで、長ズボンを準備し、体調や天候に合わせて調節しましょう。
また、帰宅時刻が午後4時までとなるので、気をつけましょう。
今日の全校集会では、教育実習生の紹介、校長先生のお話、各種表彰が行われました。
陸上や吹奏楽部で頑張った児童が表彰されました。
まさにスポーツの秋、芸術の秋、真っ盛りです。
3年生の理科の学習で、太陽の観察をしました。
遮光プレートを使って太陽を肉眼で観察した児童からは、
「すげー!」「きれい!」という歓声があがっていました。
今日は朝の時間に、図書ボランティアさんによる読み聞かせがありました。
児童は読み聞かせをいつも楽しみにしています。
本日もありがとうございました。
各種書写展へ作品を出品するため、代表児童は放課後の時間に練習をしています。
仕上がりは10月中旬予定です。
明日は4年生が方部音楽祭のため、給食がなく、その他の学年の児童はお弁当の日になります。
準備のほど、よろしくお願いします。
いつもコンテナの搬出・搬入、ありがとうございます。
全校集会の中で、本校吹奏楽部「MAGIC DOLPHINS」の激励会が行われました。
吹奏楽部は9月28日に行われる「第32回福島県マーチングフェスティバル」に参加します。
すてきな演奏を披露してくれました。
演奏する吹奏楽部
激励の言葉