ブログ

記事はありません。

ようこそ! 川部小学校へ

「子どもは地域の希望 そして誇り」

 

こんな子どもを育てます

<川部小学校  教育目標>

か・・・らだをきたえる子ども 

わ・・・を大切にする子ども

べ・・・んきょうにはげむ子ども

 

<目指す子どもの姿>

 自ら考え判断し活動する中で、支え合い助け合って目標を達成する子ども

     ○  目標を達成する喜びを味わわせ、自己実現力を育てます。                【チャレンジする力】

  ○ 支え合い(力を添え合う)・助け合い(手をさしのべ合う)により、対話を通して人との関わりのよさを大切にする心

   を醸成します。                                   【自他を大切にする力】

   ○ 自己決定により、自立の心と自律の力(自己マネジメント力)を養います。  【自分の考えを持ち 表現する力】

 

こんなことがありました 出来事

おいしいケーキ

2017年3月15日 18時24分

 本日、6年生は、5時間目家庭科の時間にケーキを作りました。3班に分かれて、おいしいケーキを作りましたので写真をご覧ください。(コメントは本校栄養士の先生からです。)みんなが協力して作ったケーキ、食べるのがもったいないくらいでしたが、みんなで食べました。

1班 お菓子屋さんの店頭に並んでいるような、オーソドックスで、まとまった感じのケーキですね。本当に丁寧に作られています。


2班 フルーツが側面にもきれいに並べられています。フルーツの切り方が上手で、
並べる順序もよく考えられている素晴らしいケーキですね。


3班 バナナなどフルーツを上手に使っています。とてもユニークで、高級感のあるケーキですね。よい仕上がりです。