全国学力・学習状況調査
2022年4月19日 16時25分本日、3年生が全国学力・学習状況調査に取り組みました。今年度は、国語、数学、理科と質問紙調査となります。
学校における児童生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てることなどを目的とした調査なので、結果をしっかり分析し、子どもたちへの指導に生かしていきたいと思います。
写真は、質問紙調査の用紙が配られているようすです。調査の妨げにならないよう、廊下からの撮影になります。
a
本日、3年生が全国学力・学習状況調査に取り組みました。今年度は、国語、数学、理科と質問紙調査となります。
学校における児童生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てることなどを目的とした調査なので、結果をしっかり分析し、子どもたちへの指導に生かしていきたいと思います。
写真は、質問紙調査の用紙が配られているようすです。調査の妨げにならないよう、廊下からの撮影になります。
6校時の全校集会で、前期の学級役員、専門委員会役員の任命が行われました。
生徒会の要となる活躍が期待されます。はじめから何でも上手にできる人はいませんが、みんなのために頑張ろうという気持ちがまずは大切だと思います。
活動の中で、よりよい活動を目指して頑張ってくれると思いますので、みなさんで協力し、すてきな泉中学校にしていけるといいですね。
任命されたみなさん、よろしくお願いします!
本日、いわき市教育委員会より「いわき市新型コロナ・家族で感染を防ぐGW集中対策期間」について通知があり、お子さんにプリントを配付しました。PDFファイルでも確認できますのでご覧ください。
学校では、基本的な感染対策を継続し今後も感染拡大の防止に努めていきます。ご家庭においても、これまで同様登校前の健康観察や感染拡大が心配される状況での登校を控えていただくなどのご協力をお願いします。
1年生を対象に、いわき東警察署交通課より講師をお招きし交通教室を行いました。自転車の利用を中心に、交通ルールを守る大切さを学びました。自転車に乗るときは「車」だと思って乗ってほしいとのことばに、ルールを理解し守ることの重要性を感じました。
中学生として理解しておくべき社会のルールのお話もいただき、1年生にとって貴重な時間となりました。いわき東警察署のみなさんありがとうございました。
この機会にご家庭でも話題にし、通学中の危険から身を守ることができるよう、お子さんの安全意識を高めてみてはいかがでしょうか。
本日、お子さんを通じて学校だよりを配布しています。ご確認の上ご覧ください。
また、メニューの中の【学校だより】にはバックナンバーも含めて、学校だよりのPDFファイルがありますので、クリックしてご覧いただくことができます。
1,2年生が「ふくしま学力調査」を行いました。
ふくしま学力調査は、生徒一人一人の学力の伸びや学習等に対する意識、生活の状況等を把握する調査で、結果を検証することで、一人一人の学力を確実に伸ばす教育を推進することを目的としています。
国語と数学、そして質問紙での調査を行いました。写真は2年生のようすですが、1年生も真剣に取り組んでいました。